エピソード2
第2話
英国全土で行われた、赤ちゃんの総括的な調査と研究。その記録の第二弾は、赤ちゃんの社会性の獲得ついて。人と関わりながら生きるスキルを身につけるための基礎が形成される過程を、様々な実験で探る。脳スキャンに表れた、人の顔へのこだわり。大人との1対1の関係を中断した時の反応から分かる、初期の人間関係の大切さ。人形劇を見せて問う、善悪の判断力の有無。赤ちゃんの泣き声への大人側の反応。笑うことの本当の意味。鏡の向こうの自分をいつ認識し始めるか。ブロッコリーとクリスプの好みの違いを利用して迫る、自他の違いの理解のあり方。赤ちゃん人形の泣き声への対応に見る、共感能力の発達度合い…。言語の獲得以前の心の交流が明らかになる。
50分 · 2021年3月15日