さまぁ~ず論
2017年に女性トラブルが発覚した際、4か月の芸能活動自粛をしていた狩野英孝。今では独自のポジションを築いて芸能界を生き抜いているが…その時の体験をもとに狩野が独自の“論”を展開していく! 不祥事での謹慎から復帰する芸人の心得とは? 不祥事から復帰できる人とできない人の違いとは? そして復帰をする際に狩野がさまぁ~ずから受けた忘れられない恩とは?
ゲスト狩野英孝が目指す芸能界のスタンスについての激熱トーク! グルメロケのリアクションや体を張ったお仕事など年を重ねるにつれていろいろと考えることがあるという狩野は、その悩みを思いっきりさまぁ~ずにぶつけてみる! できない仕事は断ったほうが良いのか? 芸能界の理想のポジションは何のか? そしてそこに生まれる意識の変化と葛藤…そして出てきた熱い“論”とは!?
ゲストがさまぁ~ずに「聞きたいこと・話したいこと」のトークテーマを持ってきて、これまで語られなかった“論”をぶつけ合う唯一無二のトーク番組。狩野英孝がモテる男論を熱く語る! 同じ下ネタを言ってもさまぁ~ず三村は相手にギャグとしてうけとられ、大竹は相手をキュンとさせるという。果たしてその差を生み出す2%の〇〇とは…そのさらに狩野英孝の第7世代論も!
ゲストは3時のヒロイン・福田、Aマッソ・加納、ラランド・サーヤの女性芸人3人。この3人は新番組トゲアリトゲナシトゲトゲでMCを務めるなど今勢いに乗っているが、それ故の変化にとまどいがあるようで…テレビを見て爆笑すること、泣いたりすることに関するツボが変わってきているという…そんな3人に対して三村が意外な一面を披露! 三村の笑うツボ&泣くツボとは? 三村のトゲトゲが止まらない! 果たして!?
ゲストは3時のヒロイン・福田、Aマッソ・加納、ラランド・サーヤの女性芸人3人。今回は女性からの視点でのトークテーマで熱く語り合う!「プライベートでどのくらいボケますか?」女性芸人は男性とお付き合いをしたとき、どんな対応をしているのか? 福田、加納、サーヤがそれぞれの“論”を展開していく…。さらに「成功者」にはさまぁ~ずも驚くある法則が? スケベと成功者を結びつける熱~い“論”とは?
個性的で興味深い「論」を持っている芸能人を募集し、独自のオリジナル「論」をさまぁ~ずにプレゼン。さまぁ~ずの手元にあるランプ2つを点灯させたら強制終了! 最後まで続けられれば「さまぁ~ず認定論」として登録される。今回は元AKB48や野球女子、さらにはがんで闘病していたあの芸人が登場! クセが強すぎる論者が集まったが…大竹、三村が哺乳瓶をチュパチュパ!? 一体何が!