サインイン
世界遺産
趣味/教養
2006
視聴可能: videomarket、 Prime Video
地上波TBS系で放送している『世界遺産』は、「世界遺産条約」の定義に基づいて登録されている有形の文化遺産や自然遺産などを紹介。制作にあたっては、ユネスコ世界遺産センターとパートナーシップを締結。常に最先端の技術を取り入れることを心がけたクオリティの高い映像づくり、それを引き立たせる味わい深いナレーションにより、未来に語り継ぐべき「世界遺産」そのものの意義・魅力をストレートに伝えていく。
趣味/教養
2006
エピソード1
世界遺産イタリア1 ローマ敵視地区と教皇領/フィレンツェ歴史地区
ローマ歴史地区ラテン人とサビニ人が町を築いて以来2600年以上の歴史を持ち数多くの古代の遺構が残りローマ帝国の栄華を今日に伝えている。ルネッサンス文化が誕生した芸術都市フィレンツェ。その文化芸術を支えたメディチ家の宮殿等、イタリア・ルネッサンスの軌跡を追う。
エピソード2
世界遺産イタリア2 ポンペイの遺跡/ヴェネツィアとその潟
静止した永劫の時間の中から甦った古代都市ポンペイ。79年ヴェスヴィオ火山が大噴火し町は火山灰に埋もれた。その後約1700年の時経て発掘された。またヴェネツィアは「アドリア海の女王」とうたわれる美しい都市に発展した。運河の美しい景観、優美な姿は人々を魅了し続けている。
エピソード3
世界遺産イタリア3 シエナ歴史地区/ピサのドゥオモ広場
中西部トスカーナ地方のシエナはヨーロッパの金融の中心地して栄え多くの文化芸術を育成しシエナ大聖堂をはじめ中世の佇まいが残る。ピサにはドゥオモ広場に面するピサの斜塔やピサ大聖堂などロマネスク様式の建造物群があり、中世の栄華を留める町や建造物が歴史を雄弁に語っている。
エピソード4
世界遺産イギリス カンタベリー大聖堂/ストーンヘンジ/バース市街
イングランド南東部ケント州カンタベリの教会でイギリス国教会の総本山。ストーンヘンジはおよそ1500年をかけて石のサークルを持つ構造体が完成。近郊はストーンサークルや古墳が残る。バース市街は神殿が建てられ「聖なる泉」の湯治場として賑わい街並みは欧州最高の建築と呼ばれている。
エピソード5
世界遺産フランス・スイス モン・サン・ミシェルとその湾/ベルン旧市街/他
モン・サン・ミシェルはフランス北西部ノルマンディー地方、海に築かれた修道士の島。パリのセーヌ河に架けられた32の橋そして河畔の歴史的建造物や広場。ゲーテがこよなく愛した街ベルリン等を訪ねる。名峰群とアルプス最大最長のアレッチ氷河を抱く雪と氷の壮大な景観には圧倒される。
エピソード6
世界遺産スペイン セゴビア旧市街とローマ水道橋/古都トレド
セゴビアは古代ローマ時代から中世までの歴史的建造物が数多く残されている。アルカサルはディズニー映画「白雪姫」の城のモデルにもなった。古都トレドはマドリードが首都になるまで、中世スペインの中心地として栄え様々な文化や宗教が混在、融合しながら独自の文化を生み出している。