新リポーターになって初めてのふれあい若狭。そこで今回は、若狭のみなさんにそれぞれの自慢のスポットへと案内してもらう。美浜町では三方五湖を巡るジェットクルーズを楽しみ、小浜市では若狭塗箸の研ぎ出しに挑戦。さらに高浜町では、若狭ふぐをリーズナブルな価格でいただける店へと案内してもらう。そのほか敦賀市、若狭町、おおい町それぞれの観光地や食、特産品を教えてもらう。
鉄板を使った魅惑のグルメをご紹介。高級鉄板料理でお馴染み敦賀市のぼたん亭では、フォアグラと牛ヒレ肉を贅沢に使ったロッシーニ風ステーキや、ワインにぴったりのチーズを焼いた料理を紹介する。高浜町の宮崎食堂では昔から人気のホルモン焼。うま味がたっぷり染み出た脂を使った締めの麺は絶品。また、敦賀市の敦賀コンパでは、60年前から愛されている焼そばを紹介する。
今回は若狭の新鮮な食材を収穫するシリーズ企画。まずは、小浜から「養殖ワカメ」を紹介。人の背丈ほど大きく育ったワカメ。たくさん収穫して、ワカメのフルコースをいただく。次は若狭町から「ホウレンソウ」。新人リポーターは、ホウレンソウを使って料理を作る。最後は、敦賀からサクラマスを。どの食材にも新人リポーターの川越智子は大満足。
今回は、ゴールデンウィークにピッタリのお出かけスポットを5つのキーワードで紹介。まず1つ目のキーワードは「気軽に釣り体験」。美浜町で渓流釣りを楽しむ。2つ目は「縄文時代のおしゃれアイテム」若狭町で勾玉を作る。3つ目は「日本海の絶景を巡るクルージング」、4つ目は「GW企画を先取り」。おおい町で竹細工を楽しむ。最後は「若狭でジャングルウォーク」。高浜町で異国体験をする。
ふれあい若狭がおすすめする、バラエティーに富んだスイーツの数々を5つのお店からご紹介。カフェで頂く「和スイーツ」やお酒の入った大人な味。イタリアンなスイーツに、食堂で頂く絶品デザート。ポップコーン専門店で頂くユニークなパフェ。どのスイーツにも新人リポーターの川越智子は大満足。
今回のふれあい若狭は、湖上館パムコの自然を楽しむプログラム「あそぼーや」を体験します。海・山・湖。この3つに喜びを感じる…。それが『あそぼーや』のモットー。カヤックやサイクリングツアーを自然の中で体験し、そこから喜びや感動を自然から学んでいきます。リポーターも全てが初体験で大いにはしゃぎます。