過去シーズンから抜擢された4人のチャンピオンたちが一堂に会し、チャンピオンの中のチャンピオンを決定すべく腕を競い合う。第1・第2ラウンドのテーマは高炭素鋼の板を使用したナイフ。決勝ラウンドのチャレンジは過去に挑戦者を悩ませた、スコットランドの剣・クレイモアを5日間で鍛造すること。勝ち残るのは一体誰なのか?
過去のエピソードに登場した職人たちの中でも人気の高い4人が再び登場し、刀剣作りの腕を競う。第一ラウンドの鍛造工程、第二ラウンドの柄制作、そして決勝ラウンドでは中国武具「鈎」の製造で争われる。勝利を手にするのは果たして誰か?
今回より新たな出場者たちによる戦いが始まる。第一ラウンドでは、新品の工具と廃材の組み合わせでナイフを鍛造する。そして決勝戦の課題は19世紀半ばの中国が起源である「胡蝶刀」をペアで製作すること。勝利を手にするのは果たして誰か?
第一ラウンドの課題は高炭素鋼で「コンシールドタング」のブレードを鍛造すること。しかし、鍛造に必要なハンマーを取り上げられたため、挑戦者はハンマーを作ることから始めなければならない。そして決勝戦では、鋭い切先を持つ鉈でかつてのイベリア (現在のスペインとポルトガル) で用いられていた「ファルカタ」を制作する。勝利を手にするのは果たして誰か?
今回の出場者は、刀剣職人協会の名匠ジョッシュと同協会の職人ポール、そしてカウボーイ鍛冶屋のロビーと弱冠19歳のリーアム。第一ラウンドの課題はチェーンソーの部品を使用してブレードを鍛造すること。決勝戦ではネパールの剣「コラ」の鍛造が課題となる。勝利を手にするのは果たして誰か?
勝ち進んだ2人はアフリカの巨大な投げナイフ、フンガムンガの鍛造に挑戦する。
Grady Powell
司会
J. Neilson
Doug Marcaida
デイヴィッド・ベイカー
Ben Abbott