番組初回の舞台となったのは青森県深浦町。今回はデイのみで真夏のアジングゲームをベイトタックルのみで挑む。本岡が考えるベイトアジング理論は要注目!<ソルト>(C)釣りビジョン
アジングの楽しさを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。第2回は佐賀県唐津の小川島へ!定期船で渡った島で秋のデイアジングを楽しむつもりが、強風で釣りができない。そこで本岡さんが手にしたのはフリーリグ!バス釣りでよく見るリグだが、果たして結果は?(C)釣りビジョン
アジングの楽しさを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。今回は熊本県上天草の湯島へ!番組初のナイトアジングをメインに尺アジを狙う!撮影日は大潮、カメラでもわかるほど潮は流れているが、肝心のアジが見当たらない。本岡はこの状況をいかに攻略するのか。(C)釣りビジョン
アジングの楽しさを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。今回は広島県大竹市の阿多田島へ! 当日は急激な冷え込みと強風。厳しい状況だが「試行錯誤を重ね、釣っていくのが楽しい」と言う本岡さん。スプリットショットリグを駆使し、ベイトタックルのみで攻略する!(C)釣りビジョン
アジングの奥深さを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。今回は高知県中西部をランガンする!今回は夏場でも過ごしやすいナイトゲームオンリー!さらに、ベイトフィネスタックルだけを使用し、スピニングでは味わえないメリットや極意を解説しながら攻略に挑みます!(C)釣りビジョン
アジングの奥深さを追求する『青色アジング』。本岡利將が優れた状況分析力とテクニックを披露し、全国各地のフィールドを攻略する。今回の舞台は香川県高松にある離島。アジングシーズン開幕を飾るため、ナイトゲームを展開。ベイトフィネスやスプリットショットリグを使用し、秋のナイトアジングを楽しんだ。本岡渾身の新作ロッドも必見!(C)釣りビジョン