エピソード2
ヒマラヤ山脈
世界で最も高いヒマラヤ山脈。その過酷な自然の中で生きる動物と人々を追う。ウンナンシシバナザル、ユキヒョウ、フタコブラクダ、チベットオンセンヘビ、ハエトリグモ等の動物はヒマラヤの厳しい自然に適応するための特殊能力を持つ動物だ。一方、キクガシラコウモリのように、気象条件の影響を受けない洞窟の中で生きる動物もいる。ヒマラヤで暮らす人々にはチベット仏教の教えが浸透している。悟りを求め、洞窟の中で8カ月間独りで瞑想の修行をする僧侶がいる。僧院では、時間をかけて精巧な砂マンダラを製作し、完成するとすぐ壊す伝統儀式が続いている。村人たちは、大切な家畜を殺されても捕食者のユキヒョウを恨むことはない。命を尊重する仏教の教えが浸透しているのだ。
44分 · 2017年1月1日
0+