
視聴可能: Prime Video
シーズン1、エピソード1: 日本折り紙ヒコーキ協会の藤原宣明さんに教えてもらいました。「やり紙飛行機S」を折る時のポイントは、紙をさわりすぎないこと。さわりすぎると、手の水分や油分が紙飛行機についてしまい、飛ぶ距離に影響が出てしまいます。また、紙は薄くても重なると厚みが出てくるので、隙間を空けながら折る事で重なる部分をキレイに折る事ができます。飛ばす時のコツは、翼の調整と重心よりわずかに前をもって軽いステップで助走をつけて”押し出すように投げる”です!飛ぶ距離を伸ばす為に、何度も忍耐強く、練習する事で、集中力・分析力も身につくと思います。遠くに飛ばせるようになったら、達成感は高いと思います。(C)ラフ&ピースマザー
キッズ/ファミリー · 2021年3月20日 · 11分