
視聴可能: Prime Video
シーズン1、エピソード1: 世界四大文明の黄河流域だけでなく長江(揚子江)流域に、もう一つの古代文明がありました。1986年、中国・四川省で発見された三星堆(さんせいたい)遺跡から、仮面、立人像、太陽を運ぶ鳥、黄金の杖など数百点の巨大な青銅が出土しました。誰が、何のために、どのようにして作ったのか、四川大学に保存されていた古代の地誌「華陽国志(かようこくし)」を基に、長江流域に栄えた謎の古代文明を探ります。(1992年放送)[HIST](C)NHK
ドキュメンタリー · 1992年9月23日 · 54分