Father of the Kamikaze
Movie · Drama · War & Military

昭和19年6月、マリアナ群島の拠点、サイパン島攻防戦の火蓋が切られる。その頃、大西瀧治郎中将は、海軍軍需省局長として、物資調達に奔走していた。また、その大西に心酔し、付き従っていた児玉機関長もその手足となり働いていた。大西の願いも空しく、7月サイパンは陥落する。海軍再建案を引っ提げ、米内海相に軍部入りを懇願する大西であったが、逆に現場の第一線である第一航艦司令長官に任命される。サイパン陥落を機に、日本の敗戦はおおうべくもなくなる。7月15日、参謀本部は最後の決戦案として、捷一号作戦と名付ける比島に上陸しようとするマッカーサー将軍率いる米軍を、海陸空でくい止めようとした。大西長官は、なんとしてもこの作戦を成功させねばならなかったが、飛行機はわずか30機しかなかった。10月、大西は特攻の編成を命じる。いままでなんとか特攻作戦を回避し、正攻法をと模索した末の決断だった。かくして、神風特別特攻隊が編成され、戦史にその例をみない必死必殺の特攻作戦が生まれることとなる。だが、捷一号作戦は失敗に帰する。今や1機の飛行機すらなくなった第一航艦では、陸戦隊として比島に籠もる決意をするが、その大西に台湾への転進命令が下る。戦局は益々苛烈の一途を辿り、硫黄島の全滅、沖縄の激戦といったように本土決戦は時間の問題となっていった。そして、比島海戦で戦術として採用された特攻は、今や大本営作戦として命令され、連日、全基地から特攻隊が出撃していった。その飛び立っていく飛行機を苦渋の思いで見る大西。一方、東京では、本土防衛隊として、小園大佐を司令とする厚木海軍航空隊が戦禍くい止めていた。昭和20年5月、軍司令部次長として帰国。和平論に傾いてきた軍令部、米内海相に、徹底抗戦を説く大西。だが、最高戦争指導会議では、ソ連を仲介とした和平を期待するが、ソ連は8月に突如対日宣戦を布告し満州に進出。これに対し、アメリカは広島、長崎への原爆を投下。日本はポツダム宣言を受諾するかどうかの岐路に立つ。大西は、軍人の本分や自ら死地へと向かった若者たちに報いるためにも、徹底抗戦論を唱える。また、これに同調するように厚木航空隊は、小園司令に従い叛軍を決意する。8月14日、御前会議で聖断が下り、大西は米内の切々たる説諭を受け、抗戦主張を断念し、慟哭する。8月15日、終戦の玉音放送。8月16日午前2時、大西瀧治郎中将は官舎にて自刃する。厚木基地に大西自刃の報が伝えられ、大西を私淑していた小園は錯乱し、零戦へと乗り込み、大西を追うかのように東京湾へと自爆していくのだった。

1974 · 3h 19m
Starring Kohji Tsurata, Kin'ya Kitaôji, Akira Kobayashi
Director Kosaku Yamashita

Trailers

  • あゝ決戦航空隊
    Drama

Related

Cast & Crew

  • K‌T
    Kohji Tsurata
    大西瀧治郎
  • Kin'ya Kitaôji
    Actor
  • Akira Kobayashi
    児玉誉士夫
  • Hiroki Matsukata
    Actor
  • T‌W
    Tsunehiko Watase
    Actor
  • Hideki Saijo
    Actor
  • Tamao Nakamura
    Actor
  • Fumi Dan
    Actor
  • Toshio Kurosawa
    Actor
  • N‌A
    Noboru Andô
    Actor
  • Tatsuo Umemiya
    Actor

About

Father of the Kamikaze

Drama

昭和19年6月、マリアナ群島の拠点、サイパン島攻防戦の火蓋が切られる。その頃、大西瀧治郎中将は、海軍軍需省局長として、物資調達に奔走していた。また、その大西に心酔し、付き従っていた児玉機関長もその手足となり働いていた。大西の願いも空しく、7月サイパンは陥落する。海軍再建案を引っ提げ、米内海相に軍部入りを懇願する大西であったが、逆に現場の第一線である第一航艦司令長官に任命される。サイパン陥落を機に、日本の敗戦はおおうべくもなくなる。7月15日、参謀本部は最後の決戦案として、捷一号作戦と名付ける比島に上陸しようとするマッカーサー将軍率いる米軍を、海陸空でくい止めようとした。大西長官は、なんとしてもこの作戦を成功させねばならなかったが、飛行機はわずか30機しかなかった。10月、大西は特攻の編成を命じる。いままでなんとか特攻作戦を回避し、正攻法をと模索した末の決断だった。かくして、神風特別特攻隊が編成され、戦史にその例をみない必死必殺の特攻作戦が生まれることとなる。だが、捷一号作戦は失敗に帰する。今や1機の飛行機すらなくなった第一航艦では、陸戦隊として比島に籠もる決意をするが、その大西に台湾への転進命令が下る。戦局は益々苛烈の一途を辿り、硫黄島の全滅、沖縄の激戦といったように本土決戦は時間の問題となっていった。そして、比島海戦で戦術として採用された特攻は、今や大本営作戦として命令され、連日、全基地から特攻隊が出撃していった。その飛び立っていく飛行機を苦渋の思いで見る大西。一方、東京では、本土防衛隊として、小園大佐を司令とする厚木海軍航空隊が戦禍くい止めていた。昭和20年5月、軍司令部次長として帰国。和平論に傾いてきた軍令部、米内海相に、徹底抗戦を説く大西。だが、最高戦争指導会議では、ソ連を仲介とした和平を期待するが、ソ連は8月に突如対日宣戦を布告し満州に進出。これに対し、アメリカは広島、長崎への原爆を投下。日本はポツダム宣言を受諾するかどうかの岐路に立つ。大西は、軍人の本分や自ら死地へと向かった若者たちに報いるためにも、徹底抗戦論を唱える。また、これに同調するように厚木航空隊は、小園司令に従い叛軍を決意する。8月14日、御前会議で聖断が下り、大西は米内の切々たる説諭を受け、抗戦主張を断念し、慟哭する。8月15日、終戦の玉音放送。8月16日午前2時、大西瀧治郎中将は官舎にて自刃する。厚木基地に大西自刃の報が伝えられ、大西を私淑していた小園は錯乱し、零戦へと乗り込み、大西を追うかのように東京湾へと自爆していくのだった。

Information

Studio
東映
Released
1974
Run Time
3 hr 19 min
Rated
G
Region of Origin
Japan
© 東映

Languages

Original Audio
Japanese, Japanese (Japan)
Audio

Japanese (Japan) (AAC)

  • 日本語
Select a country or region

Africa, Middle East, and India

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

Asia Pacific

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

Europe

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

Latin America and the Caribbean

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

The United States and Canada

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)

Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

  • Internet Service Terms
  • Apple TV & Privacy
  • Cookie Policy
  • Support
Select a country or region

Africa, Middle East, and India

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

Asia Pacific

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

Europe

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

Latin America and the Caribbean

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

The United States and Canada

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)