
YENタメ!#11 わたしと銀行の為替市場~対顧客市場
趣味/教養 · 2018年 · 8分 Prime Video
Prime Video
視聴可能: Prime Video
プロ同士の「インターバンク市場」に対して、金融機関が企業や個人などと外貨の取引をするのが「対顧客市場」。私たちが海外旅行で両替するときに、円をドルやユーロに替えるのも対顧客市場です。インターバンク市場を「卸売」とすれば、対顧客市場は「小売」になぞらえることができます。では、対顧客市場の為替レートはどう決まるのでしょうか。ニュースでよく耳にする「ドル円が上昇した」という表現の意味についても学びます。(C) Nikkei CNBC
趣味/教養 · 2018年 · 8分