県民自らが製作する「岩手の魅力」の動画を募集し、県民の「岩手の魅力」発信に関する機運の醸成や県民の情報発信力の向上を図る目的で、平成27(2015)年度から実施しています。
エピソード1
いわて動画コンテスト2016最優秀作品 エア・カマイシ
自然豊かな三陸沿岸都市釜石を舞台に、様々なエア楽器で地域に関連する楽曲を奏でるファンタスティックムービー。『釜石を奏でよう リアルな音がここにある 世界に響け、復興の風』。
エピソード2
いわて動画コンテスト2016優秀作品 ずっと暮らしたい街
東京をとびだして陸前高田に移住して、もうすぐ3年になります。この街で暮らしていきたいなと思うまでに色々なことがありましたが、今回の映像では自分の率直な気持ちをぶつけました。どこがいいとかではなくて、「自分が住みたい」と思える街だから、来てほしいと思っています。
エピソード3
いわて動画コンテスト2016優秀作品 いわてビジネス基礎講座
この動画の制作の目的は「岩手県にUIターンして活躍する人をもっと増やしたい。」ということです。そのためには、私たち県民が受け入れる準備をしっかりすることが大前提ですが、よりスムーズに、岩手の職場になじめるように、岩手の県民性を理解いただくコンテンツを制作しました。今後も、シリーズ化をしていきたいと考えています!!
いわて動画コンテスト2017最優秀作品 岩手県産レザー 岩手革
岩手県産短角牛が広大な草原でのびのび育ち、「品質の高い上質な肉」のイメージだけでなく「良質なレザー」としても日本を代表する牛であることをPRする映像です。