独自の世界を表現するアーティスト、コムアイが、国内外の地域文化を追うライター・大石始氏と共に日本各地の伝統芸能、民俗芸能 、祝祭、神事について迫ります。
EPISODE 9
鈴
「鈴」 日本では馴染み深い鈴。さまざまな民俗芸能の衣装や用具、体に付けられ、どのような目的を持っているのでしょうか。知っているようで知らない鈴の世界へご案内します。
EPISODE 10
黒川能
「黒川能」 山形県鶴岡市黒川地区の人々によって500有余年にもわたり伝えられてきたお能、黒川能を紹介します。
EPISODE 11
放浪芸
「放浪芸」 かつての日本には家々を回って芸を見せ、それによって生計を立てる芸人たちがいました。いつしかその姿を消した彼らの芸は「放浪芸」と呼ばれます。現在でも人々を魅了している「放浪芸」について紹介します。