<ソルト>(C)釣りビジョン
エピソード1
秋田県雄物川・米代川
昨年惜しまれつつも終了となった『Seabass Journey』。その意思を引き継ぐ新番組『シーバス無双』がスタート。村岡が旅する中で出会い、リスペクトするアングラーが登場。第一回目は、秋田のエキスパート戸澤岳雄。地元秋田の米代川、雄物川を攻略する。村岡、推しのアングラーの釣りに迫る。果たして、どんな釣果となったのか?<ソルト>(C)釣りビジョン
エピソード2
長崎県小値賀島/ヒラスズキ
シーバスフィッシングのカリスマ・村岡昌憲が日本全国を釣り歩き攻略してきた『シーバスジャーニー』。その意思を継ぐ新番組『シーバス無双』。第二回はヒラスズキゲーム。舞台となるのは長崎県五島列島小値賀島。アングラーは千葉県在住のヒラスズキのエキスパート泉龍吾。地元外房のタフなフィールドで磨き上げた腕前を遠征の地で披露する。(C)釣りビジョン
エピソード3
愛媛県しまなみ海道/シーバス
日本各地のエキスパートがシーバスフィッシングに向き合う姿を追う『シーバス無双』。第三回目の舞台は愛媛県の瀬戸内海側しまなみ海道。アングラーは大島在住の寺岡寿人。流速10ノットに達する激流の海峡シーバス。毎日のように通い込む寺岡にとっても、刻一刻と変化する流れを読み、釣り上げるのは難しい。一体どんなゲームを展開するのか?(C)釣りビジョン
エピソード4
熊本県リバーシーバス
日本各地のエキスパートがシーバスフィッシングに向き合う姿を追う『シーバス無双』。今回は熊本県熊本市、宇土市の河川が舞台。アングラーは熊本県在住の山本高彰。この一帯は、干満差4メートルを超えるため、攻略は通い込まなければ不可能なフィールド。しかし、そんな状況でも、山本は無双状態!シーバスを爆釣する!(C)釣りビジョン
エピソード5
#4 本編ダイジェスト完全版
シーバス無双、熊本県での第4回目は、ランカー連発、トップゲームで爆釣、そして、ポイント完全制覇の神回となった。このロケのために山本は一か月かけて準備したという。 今回、番組では泣く泣くダイジェストでお見せしたトップゲームのヒットシーンを完全版として再編集。青物用のペンシルを見事に操り、爆釣劇を繰り広げる。また、山本がどんな考えで釣りを組み立て、数を重ねていったのか?本編ではカットしていた部分を盛り込み完全版としてお送りする。お楽しみに。(C)釣りビジョン
エピソード6
愛媛県しまなみ海道 冬編
今回の『シーバス無双』は、愛媛県しまなみ海道第二弾、冬編。昨年の春、しまなみ海道でデイ&ナイトゲームを展開したカレントマスター寺岡寿人。今回は冬に再チャレンジ。潮の流れが最大10ノットにも達するという、しまなみ海道エリア。攻略のカギは、この速い流れ。しまなみ海道在住の寺岡は、今回はどのように攻略していくのか?(C)釣りビジョン