『ヒスカルト』はオカルト(OCCULT)に史実(HISTORY)の要素を交えた新ジャンルの番組です。あなたの知的好奇心を満たしていきます。今回のテーマは、陰陽師の安倍晴明。佛教大学の斎藤英喜教授、妖怪文化研究家の木下昌美さんと共に、安倍晴明・陰陽道と関わりのある京都各所を巡ります。現地では、住職や宮司、執事の方々から直接話を聞き、よりリアルで深い話題を展開していきます。<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード1
晴明神社 編
ヒスカルト第一話『晴明神社』編。安倍晴明を祀る晴明神社にて、なぜ晴明が伝説の人物になったのか?その人物像に迫る。/晴明神社(京都・上京区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード2
赤山禅院 編
ヒスカルト第二話『赤山禅院』編。安倍晴明が心酔した泰山府君を祀る場所。なぜ晴明は、泰山府君祭を行ったのか?陰陽道の祟り神、金神も登場。/赤山禅院(京都・左京区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード3
大将軍八神社 編
ヒスカルト第三話『大将軍八神社』編。方位の神「大将軍」をまつる場所。安倍晴明が書いたと伝えられる簠簋内伝をはじめとし、陰陽道にまつわる貴重な品を保管している方徳殿にも潜入。/大将軍八神社(京都・上京区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード4
八坂神社 編
ヒスカルト第四話『八坂神社』編。京都の有名な観光スポットであるこの場所にも陰陽道との意外な繋がりが存在。歴史から消された疫病・防疫の神様である牛頭天王が、そのカギを握っている。/八坂神社(京都・東山区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード5
神泉苑 編
ヒスカルト第五話『神泉苑』編。かつて祇園祭の発祥となる厄払いの儀式が行われた場所。日本で唯一の回る神社「恵方社」が存在し、陰陽道で重要な方角神、歳徳神を祀っている。/神泉苑(京都・中京区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
エピソード6
一条戻橋 編
ヒスカルト第六話『一条戻橋』編。あの世とこの世をつなぐ橋。橋の下には、晴明が自在に操った式神が隠れていたとされる。晴明のライバル、蘆屋道満についても解説。/一条戻橋(京都・上京区)【出演】佛教大学教授:斎藤英喜、妖怪文化研究家:木下昌美<バラエティ>(C)メ~テレ
斎藤英喜
木下昌美