沖縄に古くから伝わる恐い民話、昔話を沖縄県内で活躍中の役者、タレント、芸人、モデルたちが現代アレンジされたストーリーで演じるドラマシリーズの第1弾目。今回は、とある場所でその名前を叫ぶと神隠しに遭ってしまうという「仲西へーイ」、お墓で赤子を育てるため夜な夜な現れる母親の霊の話を原作とした「七つ墓」、そして夫に殺され化けて出てこないように逆さにされ板に釘で打ち付けられた女の怨念を描く「逆立ち幽霊」の3篇をお送りします。
沖縄に古くから伝わる恐い民話、昔話を沖縄県内で活躍中の役者、タレント、芸人、モデルたちが現代アレンジされたストーリーで演じるドラマシリーズの第2弾目。今回は、言うことを聞かない子供の耳を使わないのであればと引きちぎりにくる「耳切坊主」、それを見た者は体が発火して焼け死んでしまうという「炙煩(アブリワズライ)」、そして夜な夜な通ってきては女をたぶらかし子供を作ろうとする大蛇の化け物の話を原作にした「アカマター」の3篇をお送りします。
沖縄に古くから伝わる恐い民話、昔話を沖縄県内で活躍中の役者、タレント、芸人、モデルたちが現代アレンジされたストーリーで演じるドラマシリーズの第3弾目。今回は、モノを粗末にした子供が物の怪に襲われる「草履マゾヌム」、組踊り300周年を記念し組み踊りの名作を原作に男への思いを募らせ鬼となっていく女の情念を描く「執心鐘入」、そして取り憑いた者に死へと誘う酒を振る舞う鬼に魅入られた男の話「鬼の酒」の3篇をお送りします。
沖縄に古くから伝わる恐い民話、昔話を沖縄県内で活躍中の役者、タレント、芸人、モデルたちが現代アレンジされたストーリーで演じるドラマシリーズの第4弾目。今回は国宝 北谷菜切にまつわる伝説をモチーフにした「ナーチラー」、沖縄で最も有名な樹の精キジムナーと青年の友情の顛末を描く「キジムナークロニクル」、子供を取り殺すという恐ろしい妖怪に狙われた母娘を描く「チーノウヤ」の3本をお送りします。
第1話「しわだらけの手」 ひいおばあさんが亡くなってから不思議なことが身の回りで起こるようになりました・・・。そんなある日・・・ 第2話「警備員」 新任の警備員が夜の見回りをしていると掃除する幽霊に遭遇。その幽霊の正体は・・ 第3話「内見」 妻の妊娠をきっかけに中古物件を探す夫婦。その夫婦が内見した物件には・・ 第4話「卒業写真」 いたずらで加工した卒業写真には覚えのない霊が写っていた。それは・・ 第5話「ペンション」 親戚家族とでかけたペンションで不思議な白いワンピースの少女を見かけた少年。そしてその夜・・・
ジュリマジムン/大里鬼/シマクサラシ 沖縄に伝わる怖い昔話、民話を現代アレンジしたドラマにするシリーズ。2021は昔の遊郭にいた遊女の霊の呪いを描く「ジュリマジムン」、鬼になった兄を対峙する妹の葛藤を描く「大里鬼」、厄をさけるための結界を切ってしまった姉妹の顛末を描く「シマクサラシ」の3話をお送りします。