
人生のメソッド~英進館編~
ドラマ · 2017年 · 24分 FOD
視聴可能: FOD
進学塾を舞台とした笑いあり涙ありのヒューマンドラマ日本全国を駆け巡る旅一座、万家。 万家一座の座長がかつての看板女優「桜」の借金を肩代わりしたため、花形の「万家徳治朗」はその借金返済のためにアルバイトをすることを決意する。 幼少期から芸事しかしたことがない時代錯誤な男、万家徳治朗のアルバイトへの挑戦が始まる。 今回、万家一座の徳治朗が飛び込んだアルバイト先は、九州では最大の大手進学塾「英進館」。 なんとか英進館の面接に受かった徳治朗は英進館の専務「広瀬」の「人は人によってしか動かされない」の考えに共感し、塾講師として働いていく。 一方、桜の子「小春」は高校受験のために徳治朗の働く英進館に通い始めるのだが・・・ 万家一座が演じる「いろは唄」は、英進館で徳治朗が目撃する出来事そのものであった。 現実はどのような結末を迎えるのか・・・ 今、切ない喜劇の幕が開く!学校を舞台に教師や生徒を描くドラマが多い中、あえて「進学塾」にスポットライトを当て、「塾講師」という仕事と、受験を間近に控えた「塾生」、それぞれの成長を描くヒューマンドラマ。 「塾講師が塾で働く」ということの意味とは一体何なのか? 本ドラマの中で、主人公である徳治朗は、実際に「英進館」で「塾講師」として働くことを通じて、悩みながらも「塾生」の成長を支える「塾講師」という仕事を理解していきます。 「受験生」を抱えた保護者の皆様、そして、「塾講師」という仕事を目指す就活生の方々、どうぞ本ドラマにご期待ください!
ドラマ · 2017年 · 24分