四方を海に囲まれ、豊富な魚種に恵まれる日本。その中でも沖の船釣り文化が最も発展しているのが関東地方である。江戸前のハゼに始まり、深海のメヌケ・アコウまで幅広く楽しまれている。そんな関東の船釣りを、ビギナー目線でお伝えするのが「大漁!関東沖釣り爆釣会」略してカンバク。その時期の旬の魚を追いかけ、釣りの楽しさと、美味しさをお伝えしていきます。(海釣り)
エピソード52
その52 2代目リーダー登場!江戸前のシロギスに挑戦
関東の沖釣りの魅力を多くの人に伝えるべく結成された「大漁!関東沖釣り爆釣会」。その重大な任務を遂行すべく、2代目リーダーに任命された磯部さちよちゃんが登場します!ターゲットはお手軽フィッシングの代名詞「シロギス」なのですが、さちよちゃんはまったくの釣り初心者…。果たして初釣行を爆釣で飾れるのでしょうか!?
エピソード64
その64 南房・布良沖の梅雨鶏魚
今回の関爆は美味し~い梅雨のイサキ釣りをお届け。数も型も楽しめるというこの時期のイサキ釣り。我らが爆釣会リーダーさちよちゃん驚異の魚運で、大漁を目指します。この釣りではイサキ以外にも、あんな魚やこんな魚、美味しいゲストも盛りだくさん!(なハズ)。一体、磯部家の食卓はどれだけ豪華になってしまうのか!目が離せません。
エピソード84
84 予感的中!大原沖で大ダイ狙い
新年度となる4月にむけ、何かと区切りを付けたくなる3月。この番組でも何か区切りになるような魚を!ということで、今回は大原沖で大ダイを狙っちゃいます。当日は、船長いわく10段階で8ぐらいの荒れ模様。そんな大シケの中、リーダーは頑張り続け、ドラマチックなラストを演出しちゃいます。
エピソード100
その100 東京湾のマゴチ
世に沖釣りの楽しさを広めるべく発足した関東沖釣り爆釣会。今回の舞台は東京湾。今シーズンは春先から好調が続いているマゴチを狙います。取材2日前にはトップで12本という絶好のタイミング。初心者のリーダーも目標を3本に設定して挑みますが、結果は如何に?アライや唐揚げなど、絶品コチ料理も紹介します。
エピソード102
その102 夢の大物狙い!相模湾のカツオ・キハダマグロ
世に沖釣りの楽しさを広めるべく発足した関東沖釣り爆釣会。今回は夢の大物狙いに挑戦!夏の相模湾を熱くするカツオ・キハダマグロを追いかけます。カンバクロケ5回目の4代目リーダー。イナダやワラサを飛び越えていきなりカツオ?マグロ?そんな不安の中、何と奇跡の大物がヒット!果たして、いきなり夢は叶うのか?
エピソード171
相模湾のライトタックル五目
関東の沖釣りの魅力を広めるために結成された『大漁!関東沖釣り爆釣会』。6代目リーダーの太田唯ちゃんが、夏の相模湾でライトタックル五目にチャレンジ!シンプルな道具立てで多彩な魚に出会えることで人気の五目釣り。沖釣りの基本「コマセワーク」を覚え、アジやサバからマダイ、青物まで夏のターゲットを狙っちゃいます!<海釣り>(C)釣りビジョン