落語、講談、浪曲。現代話芸の地平を切り開く新時代の担い手たち。その魅力を100%伝えるために作られた演芸ドキュメンタリー。ただ高座だけを収録するのではなく、楽屋での姿、入場、まくら、噺、退場までの会場における全てに完全密着。噺家の内面に迫った、かつてないシリーズ。
エピソード1
新世紀落語大全 三遊亭白鳥 三題噺@池袋演芸場
新作落語の奇才・三遊亭白鳥が三題噺に挑んだ三日間の完全記録! 噺を作る苦悶の表情や楽屋での姿、お題とり、入場、まくら、噺、退場までの高座における全てに完全密着した落語ドキュメンタリー。
エピソード2
新世紀落語大全 三遊亭天どん 真打昇進なんだよー
9月に真打昇進を控えた2013年3月30日「さいたま落語亭」に出演した天どんにカメラが徹底密着。クセがあるけど癖になる。めくるめく天どんワールドを3席完全収録。さらに真打になるまでの噺家人生、新作落語への思いなどを激白。
エピソード3
新世紀落語大全 2013年の春風亭昇々
新作落語のニューウェーブ春風亭昇々に徹底密着。昇々らしさ満点の狂気あふれるオリジナル新作落語3席を収録。少年時代から大学落研時代、さらには前座時代まで昇々の素顔に迫るロング・インタビューも敢行。
エピソード4
新世紀落語大全 2013年の桂宮治
2013年3月、二ツ目昇進からわずか7ヶ月でNHK新人演芸大賞落語部門大賞を受賞し、最注目の新鋭となった桂宮治に徹底密着。新人離れした宮治の実力と面白さをたっぷりと楽しめる3席。グイグイ迫る桂宮治をしかと見よ!
エピソード5
新世紀落語大全 林家彦いち
落語界きってのアウトドア派として知られる林家彦いち。海、山、川をいつも颯爽と駆け回り、その体験を面白おかしくフィードバックして人気を集めている。いかつい顔つきとは裏腹に笑顔はとってもチャーミング。新作落語の代表作2席に加え、桃月庵白酒を聞き手にした爆笑必死の喋り倒しを収録。
エピソード6
新世紀落語大全 林家きく麿
三遊亭白鳥、林家彦いちなど、新作落語のトップランナーが最も注目する男・林家きく麿。両師匠折り紙付きの面白さで爆走するきく麿の代表作3席を収録。あまりにもくだらなすぎるナンセンスなきく麿ワールドが炸裂!