日本一過酷といわれる山岳レース「トランスジャパンアルプスレース」。日本海をスタート。3つの日本アルプスを越え、太平洋に至る全長415km。制限時間は8日間だ。(C)NHK
エピソード1
前編 不撓不屈の男たち
11回目となる2022年大会、注目は4連覇を成し遂げた「絶対王者」4年ぶりの帰還。そこに「最強の挑戦者」が立ちはだかる。勝負の行方は? 歴史を塗り替える新記録はなるか? 参加する選手にプロのアスリートはいない。みな仕事や家庭を持つ市井の人々だ。平均年齢は43歳。彼らはなぜ走り続けるのか…日本アルプスの荘厳な風景のもと、ひたむきにゴールに向かう選手たちの奮闘を、2週にわたって前後編でお送りする。[ATHL](C)NHK
エピソード2
後編 挑戦の意味
トップを独走する土井。2日間でわずか2時間ほどの睡眠で南アルプスへ。すると土井に異変が…一方、土井を追う「絶対王者」望月は棄権の瀬戸際にいた。自らの走る意味を探しながら、ふるさとの山・南アルプスへと入ってゆく。そして今回も台風が襲来。選手たちが走る南アルプスを直撃する。果たしてレースの行方は? 過酷なレースに挑む選手たち、それぞれの挑戦の意味とは? 日本を震撼させた驚異のレース、ついに完結NHK