家具メーカーの企画営業として働く大兼久 道子(玉城ティナ)には、周囲に知られぬ顔が…。それは、生粋の鉄オタだということ。時間ができると 1 人列車に乗り込み、日本全国のローカル駅や秘境駅を目指し旅に出る。旅先で出会う温かい人々。息を呑む景色や全国の駅弁を堪能しながら、本当の自分を探す、オムニバス形式の旅情ドラマ。
エピソード1
北海道・比羅夫駅 北の大地、泊まれる駅へ
道子(玉城ティナ)の念願の夢…それは、泊まれる駅「北海道・比羅夫駅」に来ることだった!駅弁「かにめし」片手に函館本線を移動し、駅に降り立つと、朝靄に包まれた幻想的な雪景色が…。相棒の一眼レフカメラで風景写真を撮っていると、同じ宿に泊まる旅人・甲斐(栗原類)と出会う。その夜、一面の星空に息を呑む道子…果たしてどんな旅になるのだろうか!?
エピソード2
栃木県・男鹿高原駅 秘境駅に鉄オタ少女現る
秘境駅とは聞いていたが、ここまで何も無いとは…!?年間利用者が100人未満!超絶秘境駅「男鹿高原」。知人の鉄道雑誌の編集長、黒羽(六角精児)に助けを求めるが「歩けば何かあるさ!」と呑気な様子…途方に暮れながら駅弁を食べていると、目の前、謎の少女・花蓮(佐々木告)の姿が。すると、少女はかなりの鉄オタだった…!
エピソード3
静岡県・奥大井湖上駅、ひらんだ駅 日本一の絶景駅へ
エメラルドグリーンの湖に浮かぶ絶景駅・奥大井湖上駅に降り立った道子(玉城ティナ)は、圧巻の景色に感動する。そして奥へ進んだところにある秘密基地のような空間に気分が上がった道子は、ある映画の曲を口ずさんでいると、突然2人組から話しかけられ…。さらに道子は、奥大井湖上駅へ向かう途中で見つけたもう一つのローカル駅・ひらんだ駅へ向かう!
エピソード4
福島県・大川ダム公園駅 音鉄男子現る…
古いレールを使用したホームでひっそりと佇む柱を見て思いを馳せる道子は、そんな貴重な物がある福島県・会津田島駅から会津鉄道に乗り大川ダム公園駅へと向かう。列車内にあるパネルや観光列車の様相を堪能し目的の駅で電車を降りるとそこには、列車内で録音機を持ち乗車していた“音鉄”為末守流の姿が…!
エピソード5
福島県・早戸駅 絶景渡し船に乗れる駅
仕事の依頼を受け福島県のとある駅を訪れた道子(玉城ティナ)。表向きは出張だが、真の目的はJR只見線・早戸駅へ行くこと。その路線は、圧倒的な本数の少なさで鉄オタを虜にする幻の駅だった! 商談が無事に終わり早戸駅まで観光がてら徒歩で向かうことにしたが、宿主曰く徒歩圏内には何もないらしく…。
エピソード6
箱根登山鉄道・塔ノ沢駅 クリスマス編
クリスマス・イブに向かったのは、日本一の急勾配を誇る「箱根登山鉄道」。道子は、お洒落なカフェでデート中の大学時代の友人に出会う。その後、ある出来事をきっかけに道子の過去が明かされる…。
玉城ティナ
栗原類
六角精児
古澤健
竹村武司