
視聴可能: Prime Video、FOD
シーズン1、エピソード2: いま世界中の食通が注目しているのがペルー料理。旅行業界が主催するコンテストで「世界で最も美食を楽しめる国」として6年連続1位を獲得している。そのペルー料理を支えているのが“スーパーフード”と呼ばれる奇跡の食材だ。なぜペルーには“スーパーフード”が多いのか?その謎を解くため、滝川クリステルが緑の魔境と呼ばれるアマゾンの森へと分け入った。 出会ったのは、文明を拒否した森の民。彼らはスーパーフードと共に暮らしていた。森で生まれた食べ物は、「おいしい」や「まずい」という言葉では片づけられない“何か”を持っていた。 かつて、森の民たちを滅亡の危機から救った幻の食材があるという。その名は“カジャンパ”。特殊な条件下でなければ育たないという、まさに奇跡のスーパーフードだ。 その“カジャンパ”を探し求めながらクリステルは自らに問いかける。「食べる」とはいったい何なのか? おいしいから?健康にいいから?いや、そうじゃない理由がきっとあるはずだ。
趣味/教養 · 2017年12月30日 · 1時間33分