
視聴可能: Prime Video
元治元年(1864年)旧暦6月5日、午後10時過ぎ、江戸幕府側の近藤勇ら新選組が三条小橋の旅籠(はたご)・池田屋を襲撃し、尊王攘夷(じょうい)派志士20数人が惨殺されたり捕縛される騒動が起こりました。なぜ、新選組はわずか数人で斬(き)り込んだのか、深夜の暗く狭い室内で刀は自由に使えたのか・・・。スタジオに当時の池田屋を再現し、作家・佐木隆三の証言や、新たな史料をもとに池田屋騒動の真相を探ります。[HIST](C)NHK
歴史 · 1980年7月3日 · 29分