
視聴可能: FOD
『西陣・機織りの音』をテーマに西陣の機織り職人を訪ね、明治時代から呉服商を営んでいた京町家で西陣の文化を感じる。 また、かつては西陣の代表的な呉服商として栄え、今は「西陣くらしの美術館」として京町家のくらしを後世に残す「冨田屋」では、西陣織の着物を試着し、着物でお茶を頂くなど、京都の風情をたっぷりと堪能。 【旅のしおり】 ◆西陣織職人 渡邉三枝子さん(西陣織 製造部門 伝統工芸士) ◆西陣くらしの美術館「冨田屋」 ◆今宮神社
趣味/教養 · 2012年7月18日 · 44分