シーズン1、エピソード1: 話: 1991年から1995年にかけて撮影されたJR北海道・JR東日本の鉄道車両を中心に紹介。青函トンネルを経由する寝台特急「北斗星」やジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス トマム&サホロ」、京浜東北線の103系、山手線の205系など、さまざまな車両が登場する。 JR北海道では、函館、青函トンネルを経由する寝台特急「北斗星」、特急「はつかり」とともに青函連絡船から本州・北海道間の旅客輸送を引き継いだ快速「海峡」、ローカル輸送の一般形気動車、札幌行きの特急「北斗」などが紹介される。 また、千歳空港駅が開業し、札幌へは快速「空港ライナー」がアクセス。 石勝線には特急「おおぞら」や、2階建てグリーン車のキサロハ182形を連結した特急「スーパーとかち」が直通。 札幌では、近郊形電車の711系やJR北海道オリジナルの721系、快速「いしかりライナー」「マリンライナー」、空港アクセス列車の快速「エアポート」などが活躍する様子が収められている。 本州からは寝台特急「北斗星」「夢空間北斗星」「トワイライトエクスプレス」も登場する。
