エアロスミス ロック・フォー・ザ・ライジング・サン
映画 · ドキュメンタリー · 音楽

日本のファンへの特別な想いを込めた2011年ジャパン・ツアーライヴ&ドキュメント!2011年11月から12月にかけて行われたエアロスミスのジャパン・ツアーの全貌がここにある。全8公演を追跡、全会場のステージから選んだベスト・ライヴに加えて、バックステージやオフショットまでカメラが潜入。これぞ、日本のファンに捧げるロックンロール・ロード・ムービーだ。東日本大震災から8ヶ月。元気のなかった日本列島に再びロックの灯をともすために、エアロスミスはやってきた。グレイテスト・ヒッツあり、レア・トラックあり、カヴァー曲ありの日替わりのショーが繰り広げられたこのツアー。 ライヴ映像作品が2004年の『ユー・ガッタ・ムーヴ』以来、9年ぶりとなることからも、彼らにとって、2011年ジャパン・ツアーが特別なものであることが伝わってくる。『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は、「ドロー・ザ・ライン」で幕を開ける。1977年の同題アルバムからのこの曲はジャパン・ツアー全公演でオープニング・ナンバーだったが、約4万人という最大規模の観客動員を果たした東京ドーム公演初日(11月28日)からのテイクが使われている。続く「エレヴェイター・ラヴ」はツアー初日(11月22日)、記念すべき金沢初上陸からのテイク。約5千人収容のいしかわ総合スポーツセンターという、彼らからすると小さな会場での、観客との密接な一体感あふれる演奏を見ることが出来る。東京ドーム公演初日(11月28日)の「リヴィング・オン・ジ・エッジ」に続き広島グリーンアリーナ公演(11月25日)からは「ママ・キン」、「ハングマン・ジュリー」「ノー・モア・ノー・モア」というマニア感涙の3曲を収録だ。そして東京ドーム公演から初日(11月28日)の「モンキー・オン・マイ・バック」と2日目(11月30日)の「闇夜のヘヴィ・ロック」「スウィート・エモーション」を収録。初期エアロスミスを代表するナンバーと、このツアーで1度しか演奏されなかったレア・トラックの対比が際立っている。マリンメッセ福岡公演(12月2日)から「ブギー・マン」を収録、ツアーの折り返し愛知県体育館公演(12月8日)からは「ラスト・チャイルド」。今回のツアーでレギュラー演奏されたこのファンキー・ナンバーだが、名古屋からのテイクが収録された。ツアー最終日となった札幌ドーム公演(12月10日)からは、たった1回のみ演奏された「エアロスミス、SOS」。ツアーを締めくくるに相応しいサプライズだ。さらに本作には、再び東京ドーム公演2日目(11月30日)から「ウォーク・ディス・ウェイ」を収録。そして同じく東京ドーム公演2日目(11月30日)での「トレイン・ケプト・ア・ローリン」に乗せて、エンド・クレジットが流される。「これは単なる映像作品ではない。エアロスミスが日本のファンに贈る、メンバー一人一人の特別な想いが込められた作品だ」バンド側の思いと同様に、『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は日本のファンにとって忘れることの出来ない2011年ジャパン・ツアーの鮮烈なドキュメントだ。

2013年 · 1h 34m
出演 ジョー・ペリー, トム・ハミルトン, エアロスミス
監督 Casey Tebo

関連

出演者/スタッフ

  • ジョー・ペリー
    Actor
  • ト
    トム・ハミルトン
    Actor
  • エアロスミス
    出演者
  • トム・ハミルトン
    出演者
  • スティーヴン・タイラー
    出演者
  • ブラッド・ウィットフォード
    出演者
  • ジョーイ・クレイマー
    出演者
  • C‌T
    Casey Tebo
    監督

作品について

エアロスミス ロック・フォー・ザ・ライジング・サン

ドキュメンタリー

日本のファンへの特別な想いを込めた2011年ジャパン・ツアーライヴ&ドキュメント!2011年11月から12月にかけて行われたエアロスミスのジャパン・ツアーの全貌がここにある。全8公演を追跡、全会場のステージから選んだベスト・ライヴに加えて、バックステージやオフショットまでカメラが潜入。これぞ、日本のファンに捧げるロックンロール・ロード・ムービーだ。東日本大震災から8ヶ月。元気のなかった日本列島に再びロックの灯をともすために、エアロスミスはやってきた。グレイテスト・ヒッツあり、レア・トラックあり、カヴァー曲ありの日替わりのショーが繰り広げられたこのツアー。 ライヴ映像作品が2004年の『ユー・ガッタ・ムーヴ』以来、9年ぶりとなることからも、彼らにとって、2011年ジャパン・ツアーが特別なものであることが伝わってくる。『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は、「ドロー・ザ・ライン」で幕を開ける。1977年の同題アルバムからのこの曲はジャパン・ツアー全公演でオープニング・ナンバーだったが、約4万人という最大規模の観客動員を果たした東京ドーム公演初日(11月28日)からのテイクが使われている。続く「エレヴェイター・ラヴ」はツアー初日(11月22日)、記念すべき金沢初上陸からのテイク。約5千人収容のいしかわ総合スポーツセンターという、彼らからすると小さな会場での、観客との密接な一体感あふれる演奏を見ることが出来る。東京ドーム公演初日(11月28日)の「リヴィング・オン・ジ・エッジ」に続き広島グリーンアリーナ公演(11月25日)からは「ママ・キン」、「ハングマン・ジュリー」「ノー・モア・ノー・モア」というマニア感涙の3曲を収録だ。そして東京ドーム公演から初日(11月28日)の「モンキー・オン・マイ・バック」と2日目(11月30日)の「闇夜のヘヴィ・ロック」「スウィート・エモーション」を収録。初期エアロスミスを代表するナンバーと、このツアーで1度しか演奏されなかったレア・トラックの対比が際立っている。マリンメッセ福岡公演(12月2日)から「ブギー・マン」を収録、ツアーの折り返し愛知県体育館公演(12月8日)からは「ラスト・チャイルド」。今回のツアーでレギュラー演奏されたこのファンキー・ナンバーだが、名古屋からのテイクが収録された。ツアー最終日となった札幌ドーム公演(12月10日)からは、たった1回のみ演奏された「エアロスミス、SOS」。ツアーを締めくくるに相応しいサプライズだ。さらに本作には、再び東京ドーム公演2日目(11月30日)から「ウォーク・ディス・ウェイ」を収録。そして同じく東京ドーム公演2日目(11月30日)での「トレイン・ケプト・ア・ローリン」に乗せて、エンド・クレジットが流される。「これは単なる映像作品ではない。エアロスミスが日本のファンに贈る、メンバー一人一人の特別な想いが込められた作品だ」バンド側の思いと同様に、『ロック・フォー・ザ・ライジング・サン』は日本のファンにとって忘れることの出来ない2011年ジャパン・ツアーの鮮烈なドキュメントだ。

情報

スタジオ
Ward Records
リリース
2013年
再生時間
1時間34分
指定
G
生産地域
イギリス、アメリカ合衆国
© 2013 Eagle Rock

言語

オリジナル音源
英語、英語(イギリス)
字幕

英語(アメリカ合衆国) (SDH)

  • English (US)
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)

Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

  • インターネットサービス規約
  • Apple TVとプライバシー
  • Cookieに関するポリシー
  • サポート
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)