
知られざるガリバー 6月28日放送
ドキュメンタリー · 2025年 · 23分 Prime Video
Prime Video
視聴可能: Prime Video
今回のガリバーは、創業以来、様々な燃料の供給システムを手掛けてきた、ニッキ。 気体であるガスを適切に供給し、巧みに操る技術が強み。トラックに多く使われ、国内トップシェアを誇る。 1932年の創業当初はガスではなく、液体のガソリンを扱っており、ガソリンを霧状にしてエンジンに送る供給装置を手掛けていた。 モータリーゼーションの波にのり、会社の売り上げは伸び、成長していったが、1980年代に転機が訪れる。 世の中が機械制御から電子制御へと変わっていく中、それに乗り遅れる。 会社を立て直すため、ブルーオーシャン(未開拓の市場)を狙い、ガスに注力していった。 その中で改良を加えたもののひとつが、インジェクター。 摩擦が起こらない構造に変えて耐久性を向上させた。 次世代エネルギーの水素用製品も開発する「ニッキ」の技術力に迫る。 (C)テレビ東京
ドキュメンタリー · 2025年 · 23分