よみがえる総天然色の列車たち 第3章
テレビ番組

国鉄分割民営化、新型車両登場の激動期。貴重な8ミリフィルムで、懐かしい車両が日本各地を駆け抜ける姿を収録。色鮮やかな映像とサウンドで鉄道情景がよみがえる。

1h 15m

シーズン 1

  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章1国鉄篇〈前編〉
    話: 「よみがえる総天然色の列車たち 第3章1国鉄篇〈前編〉」は、昭和49年から昭和61年にかけて撮影された貴重なフィルムを集めた作品です。国鉄からJRへの過渡期に活躍した列車たちが続々と登場し、今では見られない列車たちの姿を楽しむことができます。特に、国鉄末期の電車や電気機関車を中心に構成されており、同時録音のサウンドも収録されています。 昭和50年の山陽新幹線全通後も、東海道本線には九州方面などへ数多くのブルートレイン(寝台特急「あさかぜ」「さくら」、寝台急行「銀河」など)が運転されていました。 その他の路線でも懐かしい車両たちが活躍する一方、画一的なデザインから脱却した新型車両も次々と登場し、輸送体系やサービスとともに、昭和62年の分割民営化に向けて国鉄が大きく姿を変えていく様子が描かれています。 具体的には、拠点直行方式に移行して間もない貨物列車の先頭に立つ電気機関車や、特急「とき」にベテラン181系が活躍を続ける中、183系・185系など往年の国鉄形がほぼ出揃い、円熟期を迎えていた電車を中心に紹介しています。 上越線のEF15形・EF16形、信越本線のEF63形、首都圏のEF65形1000番代やEF13形・EF15形・EF57形、中央本線(中央東線)の183系特急「あずさ」や115系、身延線や飯田線の旧形国電、東海道本線の14系・24系寝台特急群や185系特急「あまぎ」、117系、中央本線(中央西線)の381系特急「しなの」、東海道本線・北陸本線(米原)などの鉄道風景が鮮やかによみがえります。
    1時間15分
  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章2国鉄篇〈後編〉
    話: 昭和50年代から60年代にかけて、国鉄の非電化区間では大きな変化が見られました。優等列車は特急に一本化され、普通列車はディーゼル機関車牽引からディーゼルカーへの移行が進み、一般形車両にはキハ40系が大量に投入されました。国鉄末期のディーゼル機関車やディーゼルカーたちが色鮮やかに蘇ります。
    1時間12分
  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章3JR篇〈前編〉
    話: 「よみがえる総天然色の列車たち 第3章3JR篇〈前編〉」は、鉄道映像シリーズの一部で、初期のJR車両を収録した作品です。昭和62年から平成2年頃の懐かしの車両たちが紹介されています。各社オリジナルの車両が次々と登場し、その個性を出して変貌を遂げる様子がサウンドと共に蘇ります。貴重な鉄道風景を楽しむことができる作品となっています。 具体的には、本四備讃線(瀬戸大橋線)では、瀬戸大橋開通に伴い213系快速「マリンライナー」が運転を開始し、四国内の気動車のカラーが変更された様子が描かれています。山陽本線では、線路別複々線区間の須磨駅付近を103系、201系、205系などの普通列車や、111系、113系などの快速、117系新快速、キハ58系急行「但馬」、キハ181系特急「はまかぜ」、そしてJR貨物のEF65形・EF66形が牽引する貨物列車が行き交う様子が収録されています。 和田岬線では電化以前のDE10形がオハ64系を牽引する姿、札幌駅では高架化後にJR北海道が投入した721系や国鉄時代の車両、711系、781系、キハ183系などが登場します。また、青函トンネル開通に伴う快速「マリンライナー」「ミッドナイト」や寝台特急「北斗星」の運転開始も紹介されています。 さらに、定期運用を失った20系客車が団体臨時列車として紀勢本線や参宮線、伊勢鉄道に入線する様子や、14系食堂車を改造したジョイフルトレイン「ホリデーパル」も登場。キハ58系の「セイシェル」「ふれあいSUN-IN」「ほのぼのSUN-IN」、キハ65形「ゴールデンエクスプレスアストル」「エーデル丹後」といったJR西日本のジョイフル気動車、JR東海のキハ82系「リゾートライナー」も収録されています。東海道本線では国鉄近郊形電車211系を引き継いだJR東海の車両が紹介されています。
    1時間10分
  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章4JR篇〈後編〉
    話: 「よみがえる総天然色の列車たち 第3章4JR篇〈後編〉」は、8mmフィルム撮影家・奥井宗夫氏が昭和62年(1987年)の国鉄分割民営化によりJRグループが発足した後の、非電化区間の車両たちの活躍ぶりを中心に、昭和62年から平成2年(1990年)頃に撮影された未公開カラーフィルムをデジタル化し再構成した映像集です。JR発足後のディーゼル列車たちが続々と登場し、同録サウンドと共に紹介されます。特急「南紀」のキハ82系をはじめ、国鉄から継承された車両や、JR東海でオレンジを基調としたカラーに変更された車両、オリジナルの一般形気動車・キハ11形などが登場します。また、「サロンエクスプレス東京」や「サロンカーなにわ」、「ユーロライナー」など、国鉄時代からの客車によるジョイフルトレインが華やかに活躍する様子も収められています。紀勢本線・参宮線では貨物列車が姿を消し、ジョイフルトレインや団体臨時列車の牽引を担ったDD51形、特急「南紀」として最後の定期運用がされたキハ82系などが登場します。
    1時間12分
  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章5近鉄篇
    話: 8mmフィルム撮影家・奥井宗夫が撮影したカラーフィルムをデジタル化し再構築した作品。昭和42年(1967年)から平成2年(1990年)頃にかけて撮影された近鉄車両を収録しており、10100系「新ビスタカー」から21000系「アーバンライナー」に至る特急形電車と、マルーン1色から2色塗装へと移り変わる大阪線系統の通勤形電車各形式を中心に紹介している。昭和40年代の奈良線・京都線・橿原線、昭和40年代から50年代の伊賀線、そして26000系「さくらライナー」がデビューした平成の吉野線などが収録されている。
    1時間10分
  • エピソード1
    話 よみがえる総天然色の列車たち 第3章6近鉄篇
    話: 「よみがえる総天然色の列車たち 第3章6近鉄篇」は、名古屋線系統と「あおぞら」、さらにナローゲージ路線の近鉄車両を収録した作品です。昭和末期から平成初期にかけての同録サウンド付きフィルムと、新たに発掘された未公開映像を駆使し、昭和37年に世界初のオール2階建て電車として登場した団体専用の「あおぞら」の貴重な映像も収められています。また、新型車両260系・270系の投入により近代化が進むナローゲージ路線の内部線・八王子線・北勢線、名古屋線で活躍する6441系から1200系(2代)までの通勤形電車、10400系「エースカー」などの特急形電車、そして3重連によるさよなら運転で引退した団体専用列車・20100系「あおぞら」などが紹介されています。
    1時間12分

作品について

よみがえる総天然色の列車たち 第3章

undefined

国鉄分割民営化、新型車両登場の激動期。貴重な8ミリフィルムで、懐かしい車両が日本各地を駆け抜ける姿を収録。色鮮やかな映像とサウンドで鉄道情景がよみがえる。

情報

言語

オーディオ

日本語(日本)

  • English (US)
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)

Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

  • インターネットサービス規約
  • Apple TVとプライバシー
  • Cookieに関するポリシー
  • サポート
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)