ボードゲーム同好会を発足した、ボードゲーム大好き声優の岡本信彦と堀江瞬。2人は順調に同好会の会員を増やして行ったものの、まだまだ満足していないご様子。そこでもっと会員を増やすべく、新たなボードゲームを用意して声優仲間を番組に招いて行く。
エピソード1
京都ダンガン
岡本信彦と堀江瞬がゲストの平川大輔、白井悠介と『京都ダンガン』で遊びます!まずは番組が初出展したゲームマーケット2018秋の模様をおとどけ。今回遊ぶのは、そのゲムマで買ってきたゲーム。京都を弾丸旅行します。お互いの目的地を探り合い牽制する4人。序盤順調にコマを進めていた平川さんにとある悲劇が。一番先に目的地を制覇できるのは? [ライブ/ラジオ/etc.]
エピソード2
ボブジテン
岡本信彦と堀江瞬がゲストの平川大輔、白井悠介と『ボブジテン』で遊びます!カタカナ語を使わずにカタカナ語を説明するクイズゲーム。出題者はカタカナ語を使ってしまうとアウトなので、カタカナ語を言わせようと巧みに引っかけを仕掛ける他の3人。白井さんと堀江さんは難しいお題をジェスチャーで表現。答えを当ててもらうことはできるでしょうか?
エピソード3
ラブレター
岡本信彦と堀江瞬がゲストの柿原徹也、橋本祥平と『ラブレター』で遊びます!プレイヤーは姫に恋する若者に。姫にラブレターを届けるべく、カードの効果を使って恋のライバルである他のプレイヤーの手札を推理し、脱落させていくゲームです。番組ルールで勝者はラブレターを朗読!オリジナルゲーム開発パートではゲームのプロトタイプが登場!堀江さん発のコンセプト「スイーツ」&「ドロドロ」から生まれたゲームとは?
エピソード4
タイムボム
岡本信彦と堀江瞬がゲストの柿原徹也、橋本祥平と『タイムボム』で遊びます!爆発すると時間を巻き戻してしまうタイムボムをめぐって、タイムポリスとボマー団が戦う正体隠匿系ゲーム!タイムボムの導線を1本ずつ切っていきます。岡本さんの盛大なブラフに他の3人が惑わされる1回戦。一方2回戦では柿原さんがいきなりのボマー団宣言!いったい本当のことを言っているのは誰!?
エピソード5
黄金体験
岡本信彦と堀江瞬がゲストの羽多野渉、土岐隼一と『黄金体験』で遊びます!お題の「体験」を当てるクイズゲーム。回答者は「いつした?」「誰とした?」などの質問をし、他のプレイヤーは自分の体験をもとにヒントを出します。1回目の回答者は堀江さん。お題は「ペットを飼った」。しかし、土岐さんを皮切りに、結託してミスリードしようとする先輩たち。迷走する堀江さんは答えにたどり着くことができるのでしょうか?
エピソード6
スカル
岡本信彦と堀江瞬がゲストの羽多野渉、土岐隼一と『スカル』で遊びます!ドクロと花のディスクを使ったブラフゲーム。ハッタリ力とハッタリを見抜く洞察力が試されます。プレイヤーはディスクを1枚裏向きで出すか、その場に花が何枚あるかを推理して宣言。宣言数が一番大きかった人がディスクをめくっていきますが、ドクロが出たらアウト!ゲストの攻勢に岡本さんが珍しくたじたじ!?ブラフの裏を読み切って勝者になるのは?