完全オリジナルストーリーの正統派・旅情サスペンス! 内藤剛志演じる元警視庁検視官・道場修作が、亡き妻が残した雑記帳を手に旅していると、思いがけず事件に巻き込まれていく。捜査には関わるまいとしながらも、元検視官としての鋭い視点で事件を解決へと導いていく。
エピソード1
山形庄内 湯野浜温泉殺人事件
元警視庁検視官・道場修作 (内藤剛志) が亡き妻の愛した俳句ゆかりの地へ旅に出る。舞台は俳人・松尾芭蕉が“奥の細道”に記した山形県。妻が残した雑記帳を片手に旅を楽しむ道場だが、1人の女性 (中山忍) と出会ったことで、物語が大きく動き出す。旅先で起きた事件…そのとき道場は…
エピソード2
愛知県蒲郡・西浦温泉殺人事件
元警視庁検視官・道場修作 (内藤剛志) が、亡き妻の愛した俳句ゆかりの地を旅していると、今回も思いがけず事件に巻き込まれていく。シリーズ第2弾の舞台は、俳人・高浜虚子ゆかりの地、愛知県蒲郡。伝統の三河木綿を守る夫婦との出会いが、道場を事件へと引き込んでいく。不可思議な転落事故、伝統織物を巡る利権争い、愛憎まみれる三角関係…。様々な思惑が複雑に絡み合い、悲劇へと繋がっていく。そこには哀しくも切ない物語が隠されていた。
エピソード3
鹿児島県・指宿温泉殺人事件
元警視庁検視官の道場修作 (内藤剛志) は、亡き妻の残した雑記帳を手に再び旅に出た。行先は、歌人・与謝野晶子が愛した温泉地、鹿児島県指宿市。到着早々、道場は警視庁時代の元同僚で現在は鰹節職人の久保一登 (村田雄浩) と再会。思いがけず妻との思い出にふれ、心動かされる。しかし、知覧茶農家で茶師の日高菜穂 (財前直見) と出会ったことで、思いがけず事件に巻き込まれていく。湖で発見された謎の遺体、伝統の「味」を巡る利権争い、疑惑が残る十年前の転落事故、父の死後すれ違う母と子…点と線となり、事件に隠された衝撃の真相が明らかになっていく。
エピソード4
富山県 庄川温泉郷殺人事件
世界的版画家である棟方志功ゆかりの地、富山県南砺市。元警視庁検視官の道場修作 (内藤剛志) は、亡き妻が生前に申し込んだバスツアーに参加することに。ガイドを務める富山歴史文化会・学芸員の酒井塔子 (水野真紀) と、参加者である大学教授、旅行雑誌の記者らとともに、彫刻の町・井波や世界遺産・五箇山を巡る平穏な旅。しかし、道中で身元不明の遺体を発見、またしても事件に巻き込まれていく。一行は、船でしか行くことが出来ない秘境の温泉宿に宿泊。しかし、天候不良により船が欠航となり、閉じ込められてしまう。身元不明の遺体の正体、疑惑が残る6年前の交通事故、孤立した秘境宿で消えた女性…。地元警察の若手鑑識係・佐久間涼介 (小越勇輝) に協力を求められた道場は、捜査に関わるまいとするが次第に事件の核心へと近づいていく。