EPISODE 1
三日月宗近 生ぶ復元プロジェクト/厚藤四郎/へし切長谷部/天下三名槍・日本号
今回、“おっきい こんのすけ”が訪れたのは群馬県富岡市。天下五剣「太刀 銘三条(名物 三日月宗近)」の作られた当時の姿を復元しようと取り組んでいる、刀鍛冶・石田四郎國壽さんのもとへ。1300℃以上に熱した鉄を、伸ばしては折るという作業を繰り返し、皮鉄、心鉄を作っていく。その様子をナビゲートする“ナレーション当番”は、「刀剣乱舞-ONLINE-」で三日月宗近役を演じている声優・鳥海浩輔さん。 【厚藤四郎】 今回、“おっきい こんのすけ”が訪ねるのは、東京・上野にある東京国立博物館。国宝に指定されている、鎌倉時代の名工・粟田口吉光によって鍛えられた「短刀 銘吉光(名物 厚藤四郎)」を紹介します。ナビゲートする“ナレーション当番”は、「刀剣乱舞-ONLINE-」で厚藤四郎役を演じている声優・山下大輝さん。 【へし切長谷部】 今回、“おっきい こんのすけ”が訪ねるのは、九州は福岡市博物館。織田信長が黒田官兵衛に授け、その後、黒田家に代々伝わった、南北朝時代の刀工・長谷部国重作の名物 「へし切長谷部」(国宝)を紹介します。ナビゲートする“ナレーション当番”は、「刀剣乱舞-ONLINE-」でへし切長谷部役を演じている声優・新垣樽助さん。 【天下三名槍・日本号】 福岡市博物館を訪ねた“おっきい こんのすけ”が出会ったのは、天下三名槍のひとつ、「日本号」。黒田官兵衛の家臣・母里友信が、大盃の酒を飲み干したことで武将・福島正則から貰い受けたという、「黒田節」に歌われた逸話が有名だ。ナビゲートする“ナレーション当番”は、「刀剣乱舞-ONLINE-」で日本号役を演じている声優・津田健次郎さん。