令和のホームドラマと言ったら人生いろいろ!! 元号は令和になり、人の生き方や家族のあり方、そして、価値観もいろいろと変化しています。 このドラマではその中でも変わらない、人の愛、友情、親子の情愛に焦点をあて、 人生いろいろに生きる人達が行き交う『東京』を舞台に、 5人の兄弟を育てる肝っ玉母さんと息子たちの愛情物語をお届けします。
エピソード1
第1話
東京で100年続く老舗和菓子屋『きしだ』は、岸田春彦(冨家規政)・優子 (長谷直美)夫婦の三男・龍太郎(寺西優真)が跡を継いでいた。ある日、長男一郎(八神蓮)の結婚式で5人兄弟が集まることに。しかし、この一郎の結婚式が思わぬ事態へと発展する。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会
エピソード2
第2話
長男一郎(八神蓮)が、結婚式を中止に出来たと報告に戻ったが、既に集まった兄弟、叔母の数子(丘みつ子)は帰宅し代わりに一郎とウマが合わない次男隼人(上田堪大)がやってきて何やら重苦しい空気が流れていた。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会
エピソード3
第3話
5人兄弟で恋人がいる共通点から、次男隼人(上田堪大)は、龍太郎(寺西優真)には心を開き恋愛や会社のトラブルを相談していた。そして、龍太郎も彼女の森かなえ(武藤十夢)を大切に思えば思う程、今の自分では店の仕事が手一杯でプロポーズが出来ずに悩んでいた。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会
エピソード4
第4話
次男隼人(上田堪大)が婚約者の未来(久田莉子)から別れを告げられ、同僚の佐々木(空花)から突然告白を受ける。一方、森真紀子(馬渕英里何)は、娘かなえ(武藤十夢)をデザイナーにしたい思いで婿養子に来てくれそうな相手を度々紹介し、かなえを困惑させるのだった。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会
エピソード5
第5話
ある日、森真紀子(馬渕英里何)が、娘のかなえ(武藤十夢)と龍太郎(寺西優真)が交際していると聞き、1人で『岸田』に乗り込んで来た。そして、四男浩之(北乃颯希)は、ギャラ飲みで知り合ったえな(青科まき)を遊びでデートに誘うが家族にある秘密を隠していた。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会
エピソード6
第6話
四男浩之(北乃颯希)から借金で困っていると相談を受けていた龍太郎(寺西優真)は、お金を貸したが、返済できないことを謝罪に来た為に家族に明るみとなり、優子(長谷直美)は1つ心配の種が増えた。そして、龍太郎が考案した新商品が完成した。(C)寺西一浩/TOKYO MX・HumanPictures・「人生いろいろ」製作委員会