多くの鉄道ファンを魅了してやまない「鉄道写真」。プロとアマチュアの間には、使用機材だけに留まらない明確な技術の差が存在する。そんなノウハウを、プロカメラマンの指導の元で徹底解説!生徒役のななめ45°岡安と共に、鉄道写真の魅力について学んでいく。
エピソード1
編成写真の基礎
多くの鉄道ファンを魅了する「鉄道写真」。プロとアマチュアの間には、明らかな技術の差が存在する。番組ではプロカメラマンの指導で写真の撮り方を徹底解説。生徒役は、ななめ45°の岡安章介だ。
エピソード2
鉄道写真と一眼レフカメラ
生徒役の岡安章介と共に、鉄道写真のテクニック上達を目指す。今回は鉄道写真を撮る上での一眼レフカメラのアドバンテージや活用法にフォーカス。具体的に一眼の何がどう優れているのかを解き明かしていく。
エピソード3
山と鉄道の構図
使用機材だけに留まらない技術の差を明らかにし、プロカメラマンが鉄道写真の撮り方を指導する。今回は自然の風景を取り入れた構図にチャレンジ。テーマは山と列車で、より印象に残る1枚の撮り方を解説する。
エピソード4
登山鉄道
生徒役の岡安章介と共に、鉄道写真のテクニック上達を目指す。引き続き、山岳部での撮影に挑戦する。今回は箱根登山鉄道を主軸に据え、「あじさい電車」など季節を感じさせる写真の撮り方を考察する。
エピソード5
海と鉄道
使用機材だけに留まらない技術の差を明らかにし、プロカメラマンが鉄道写真の撮り方を指導する。生徒役は岡安章介だ。テーマは夏の海と鉄道。強い日差しの中での撮影方法や、夕景の組み立て方を学習する。
エピソード6
山と鉄道②
生徒役の岡安章介と共に、鉄道写真のテクニック上達を目指す。山と鉄道の構図を考える第2弾をお送りする。舞台となるのは中央線。特急スーパーあずさなど、多様な車種を山間に配置する方法を考えていく。