「NHK特集」を引き継いで登場した「NHKスペシャル」は、シリーズ企画のスケール感と単発の切れ味を効果的にアレンジしています。ここでは特に文化関連を扱った番組を集めました。(C)NHK
謎の古代ピラミッド~発掘・メキシコ地下トンネル~
誰が何のために作ったのか分からない、メキシコの古代都市・テオティワカン。3月、新たな発掘現場に世界で初めてNHKのカメラが入った。そこはピラミッドの地下15m、長さ100mにわたって続く「謎の古代トンネル」の最奥部。ヒスイの装飾品など貴重な出土品が相次いだことから、この文明の成り立ちを解明する鍵が眠っているのではないかと期待が高まっている。世界の考古学者たちと、文明発生の謎に挑む。[NARR](C)NHK
若冲 天才絵師の謎に迫る
“私の絵は千年後に理解される”という謎の言葉を残した江戸時代の天才絵師・伊藤若冲。生命の世界を極彩色と精密な筆致で描き「神の手を持つ男」と呼ばれた。顔料の数も限られ照明もない江戸時代に、圧倒的に鮮やかな絵を描けたのはなぜか? 神秘のベールに包まれてきた天才の技に最新鋭の科学で迫る。明らかになった絵に隠された“魔術のようなテクニック”とは。完全非公開の秘蔵作など貴重な映像と共に天才絵師の謎に迫る。[NARR](C)NHK