
知られざるガリバー 6月8日放送
ドキュメンタリー · 2024年 · 23分 Prime Video
Prime Video
視聴可能: Prime Video
今回のガリバーは、超音波溶着という目に見えない音波の力を使い、様々な製品を溶着させる技術で日本の製造業を支える精電舎電子工業。 超音波溶着とは、音がつくりだす振動である音波を1秒間に数万回起こし超音波を発生させ、その振動をいかした摩擦熱で物を溶かしくっつける仕組み。 マスクの縁の部分や電気自動車の配線にも使用されている。 本社は東京の下町、荒川区。年商33億円。従業員数は160人。国内に10カ所、海外に2カ所の拠点を持つ。 超音波の溶着加工機で国内シェアNo.1を誇るその秘密は、大量生産ではなく、顧客ごとのオーダーに応える1品1品手作りによる製造。 食品から半導体分野まで、世の中になかった技術を生み出す原動力とは? (C)テレビ東京
ドキュメンタリー · 2024年 · 23分