先日受賞者が発表された「第35回 高松宮殿下記念世界文化賞」。アート界がもっとも注目される秋に、「アートってよく分からない…」という方たちにこそ見ていただきたい番組をお届け! 昨年も“芸術の秋”に放送された、爆笑問題が“アート音痴”を代表して「名画に隠された背景」を探っていく番組の第二弾。 1枚数十億円で落札されるなど、名画・名画家の価値は途方もないほどに高く、「なぜそんなに価値があるのか?」を画家たちの人生とともに解き明かしていきます。 今回紹介するのは、アンリ・ルソー。 当時、展覧会では「子供っぽい絵」と酷評、嘲笑された彼の絵を同時期に活躍した天才・ピカソが絶賛!後に数十億の価値を持つことになり、今や世界中の美術館が欲しがっているというルソーの絵の何がそんなにすごいのかを数々の衝撃エピソードとともに探っていきます。 アートが苦手な方でも、アートの見方がきっと変わる、一風変わったアート番組をぜひお楽しみください!