ストロベリーナイト・サーガ

犯罪 · 2012年 · 57分 Prime Video
視聴可能: Prime Video、FOD

二階堂ふみと亀梨和也がダブル主演を務める警察ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』。原作は累計400万部を突破し、今もシリーズが続き増刷を重ねる誉田哲也の大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』。リアリティあふれる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続ける傑作シリーズです。 本作の主人公は、ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事、姫川玲子(ひめかわ・れいこ)。捜査一課で唯一の女性班長として、直感と飛躍した思考、行動力を武器に数々の難事件の真相に迫ります。そんな姫川班に異動してくるのが、生真面目で寡黙な一方、熱い男気を秘める巡査部長・菊田和男(きくた・かずお)。危険な捜査を繰り返す姫川を懐疑的にみていますが、共に事件を追うにつれ、特別な感情が芽生え始めて・・・。その他、“縁の下の力持ち”の石倉保(いしくら・たもつ)、明るく素直なムードメーカー、湯田康平(ゆだ・こうへい)、シャカリキに走り回る若手巡査・大塚真二(おおつか・しんじ)といった面々が姫川班に集結。固い結束力を武器に難事件へと立ち向かいます。 今作は、表題作『ストロベリーナイト』のほか、死体なき殺人事件の真相を暴く『ソウルケイジ』、暴力団抗争が絡んだ惨殺事件に迫る『インビジブルレイン』、そして、初の映像化となる青い仮面の猟奇的殺人鬼を追う『ブルーマーダー』など、緊迫の展開がめじろ押しのラインナップで構成。姫川玲子たちによる一続きの壮大な物語(=サーガ)を描く、本格派警察ドラマをどうぞお見逃しなく。

犯罪 · 2012年 · 57分
出演 竹内結子 、 西島秀俊
監督 石川淳一

シーズン 1

  • エピソード1

    シンメトリー

    100人を超える死傷者を出した、10年前の列車転覆事故。引き起こしたのは、踏切内に進入した飲酒運転の車だった。危険運転致死罪はまだ存在せず、運転していた男、米田靖史(当時24)(北上史欧)の刑期はたったの5年。ある日、出所後の米田が列車事故と同じ場所でれき死する。死体は、左右対称に真っ2つになっており、自殺と他殺両面の捜査が始まる。いつものように居酒屋で1人で飲んだ後、れき死体で米田が見つかるまでの時間は短いことから、おそらく計画的な犯行か。また、米田は殺害前に、「(鉄道会社、被害者、遺族への)賠償金の支払い義務が8億6千万円ある」と居酒屋でわめいていたらしい。「被害者と遺族の会」会長、小川睦男(村上かず)の長女・実春(享年17)(藤本泉)は、列車事故でひどい死に方をした。警視庁捜査一課の姫川玲子(竹内結子)は実春が車両につぶされる直前、必死で彼女を助けようとした徳山(滝藤賢一)という駅員がいたことを知り、調べ始める。徳山はJRをとうに退職して現在は行方不明となっていた。大量の資料の中から、玲子は徳山のことが書かれている小さな新聞記事を見つける。「駅員の願いむなしく・・・最後まで乗客の救出を諦めず自らも負傷」とある。さらには、小川睦男も家のトイレで遺体で見つかった。地道な聞き込み等から、徳山が半ば「住んで」いるネットカフェにたどり着く。徳山のブースで玲子が目にした光景は・・・。

    57分 · 2012年1月10日
  • エピソード2

    右では殴らない

    覚醒剤使用の痕跡がある男性が劇症肝炎で死亡する症例が立て続けに発生。姫川玲子(竹内結子)は事件性を感じ、覚醒剤取締法違反である事件を連続殺人として捜査開始した。被害者は独身サラリーマン3名。西ヶ原警察署管内、亀有西署管内、高円寺警察管内で発見された。今回の捜査の座組みは姫川班と三係の島班、遺体が発見された各所轄から生活安全課と刑組課の刑事が入るという。玲子のことが好きな井岡博満(生瀬勝久)も捜査に加わる。島(小木茂光)は菊田(西島秀俊)の師匠で、ひたすら足を使い、1つずつ可能性をつぶしてホシにせまるタイプで、手ごわい相手だ。さらに、玲子の気がかりはガンテツこと勝俣警部補(武田鉄矢)が介入してくることだ。被害者3名はオンラインゲームサイト“ガチャゲー”に会員登録をしていて、ゲームの中で共通の相手と接触していた。玲子はホシがゲームの中で知り合った不特定多数の相手に毒入り麻薬を配っている可能性を疑う。一方のガンテツはドラッグの売人の遺体が所持していた黒と白のカプセル(ゼブラ)を入手する。科捜研を使って調べると、主成分は合成麻薬MDMAで、アセトアミノフェンという薬物が混ざっていたという。解熱鎮痛剤の一種で、大量に摂取すると劇症肝炎を引き起こす原因になる。玲子はガチャゲーの料金を引き落としているカード会社から、ある大物の存在に気付く・・・。

    46分 · 2012年1月17日
  • エピソード3

    右では殴らない2

    姫川玲子(竹内結子)の調べで、覚醒剤使用の痕跡があり、劇症肝炎で死亡した被害者全員と接触していた人物が4人いた。うち3人は女子高生で、被害者たちと売春行為をしていたようだ。だが、その3人と毒入り麻薬との関連性はなく、残り1人が下坂勇一郎(北見敏之)という医師で、現在の総理大臣の政策ブレーンとして活躍しているという。下坂は劇症肝炎を引き起こす薬物や、麻酔剤などを入手できる環境にいる。さらに長年、薬物依存者のカウンセリングをしており、違法薬物撲滅協会の理事を務めている。姫川が下坂に任意同行を求めると了承するが、“ガチャゲー”なんていうサイトは知らないと否定する。島(小木茂光)が調べたところ、2週間前、下坂は海外にいたため、ガチャゲーにアクセスできない状況だった。また、下坂の携帯、パソコンにはガチャゲーにアクセスした履歴が一切なかった。カードの運営会社に問い合わせたところ、盗んだカード番号を使った不正登録ではないかということだ。つまり、「シド」と名乗る人物が下坂のカード情報を盗み出した可能性が高い。菊田(西島秀俊)から玲子に連絡が入る。恵比寿署管内のアパートで男の遺体が見つかり、劇症肝炎が死因だった。玲子と井岡(生瀬勝久)はクローンカードを作る業者に接触し、ある女子高生に辿り着く。

    46分 · 2012年1月24日
  • エピソード4

    過ぎた正義

    最近、立て続けに過去の事件の犯罪者2人が変死した。1人は5年前、女子高生3人を監禁暴行の上、最終的に殺害したが、最高裁で心神喪失により無罪となった吾妻照夫(28歳)(端本宇良)。そして6年前、当時15歳で、女子児童暴行殺人で捕まったが、少年法適用により、たった2年の刑で釈放となった大場武志(20歳)(柿沢隆史)である。吾妻は車にはねられ死亡。大場は薬物中毒で死亡した。姫川玲子(竹内結子)たちが事件を調べていくと、3年前に女子中学生を監禁殺害して、2年ちょっとで出所している安井五郎(TOMO)にぶち当たる。だが、その安井も自宅マンションから飛び降りて死んでしまう。吾妻、大場、安井は3人とも犯した罪の割に軽い刑、または無罪で済んだ犯人。この3人の共通点を調書から洗い出した結果、すべての事件に倉田修二警部補(杉本哲太)が関わっていることが分かる。そして大場の事件には"ガンテツ"こと勝俣警部補(武田鉄矢)も関わっていた。捜査員の情報の入ったパソコンで履歴を検索するが、倉田修二と入力しても「該当者なし」と出てくる。どうやら倉田のデータはロックされているようだ。ガンテツと会った玲子は、倉田について驚くべき事実を知る。

    46分 · 2012年1月31日
  • エピソード5

    選ばれた殺意~過ぎた正義

    姫川玲子(竹内結子)は“ガンテツ”こと勝俣警部補(武田鉄矢)から、女性暴行殺人事件の犯人3人の捜査に関わった倉田修二警部補(杉本哲太)が3年前に警察を辞めたことを聞く。理由は、息子の倉田英樹(石黒英雄)が交際相手の高校生、嶋田彩香(皆川玲奈)を刺殺したからだ。英樹は家裁で2年の刑に処せられて少年刑務所に収監されているという。さらに、倉田の妻・加奈子(おぐちえりこ)は、被害者の嶋田彩香の父親・勝也(吉満涼太)に自宅で殺されていた。倉田と対峙した玲子は「最初、あなたは過ぎた正義感のために3人を殺したと思ったが、自分を追いつめるために3人を殺した。息子の英樹に自分の手で罰を与える決心が鈍らない様に・・・」と語りかける。玲子は英樹と面会をしたいと思うが、英樹は会いたがらない。玲子は倉田の決意を変えるために何としても英樹に会いたいのだ。英樹は来週に出所することが決まったようだ。玲子は倉田に息子の殺害を止めさせたいが、証拠はあるのかと突っぱねられる。玲子は倉田に「英樹君は私がどんなことをしても守る」ときっぱり言って立ち去る。そして、玲子は英樹の母親が生前に言っていたことを伝えるために英樹に会う。さらに、彩香の母親の澄子(渡辺杉枝)に会い、ある事実に気付いた玲子は・・・。

    46分 · 2012年2月7日
  • エピソード6

    感染遊戯

    激しい雨が降る夜、閑静な住宅地で、家の玄関から出てきた男が身を隠していた男にいきなりメッタ刺しにされた。現場検証が行われ、姫川班の面々が集合する。被害者は長塚淳(窪寺昭)。自宅玄関前で胸や腹、背中など9カ所を刺され、死亡した。被害者の長塚淳は東大卒で、大手製薬会社「濱中薬品」に勤めている。会社から帰ってきて、一旦家に入り、着替える間もなく呼び出され、サンダル履きで玄関の外に出たところ、いきなり何者かに襲われ、殺害されたとの報告がされる。死因は失血死。凶器は刃渡り17cmほどの文化包丁状の刃物。死亡推定時刻は昨夜の8時半頃。第一発見者は、午後11時10分ごろ帰宅した父の長塚利一(佐々木勝彦)。特殊法人「労災施設事業団」の理事だ。息子の淳の評判はよく、最近、大学時代から付き合っていた彼女と別れ話が出ていたようだ。玲子(竹内結子)は、葉山(小出恵介)と警察学校の同期で卒配も一緒の成城南署強行犯捜査係の高野真弓(加藤あい)とコンビを組むことになった。事件のあった昨夜は激しい雨が降っていたため、現場の周辺から足痕および指紋は、現段階では採取できなかった。家に入った被害者を呼び出したのに、呼び鈴になぜ指紋が残っていなかったのか?と疑問に思った玲子は、家政婦の良枝(上岡紘子)の証言から、あることに気付く。いつもクールな葉山が捜査に熱心に取り組むが、過去のトラウマとなった事件を思い出し・・・。

    46分 · 2012年2月14日

関連

出演者/スタッフ

  • 竹内結子

    Reiko Himekawa
  • 西島秀俊

    Kazuo Kikuta
  • 石

    石川淳一

    監督

作品について

ストロベリーナイト・サーガ

犯罪

二階堂ふみと亀梨和也がダブル主演を務める警察ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』。原作は累計400万部を突破し、今もシリーズが続き増刷を重ねる誉田哲也の大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』。リアリティあふれる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続ける傑作シリーズです。 本作の主人公は、ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事、姫川玲子(ひめかわ・れいこ)。捜査一課で唯一の女性班長として、直感と飛躍した思考、行動力を武器に数々の難事件の真相に迫ります。そんな姫川班に異動してくるのが、生真面目で寡黙な一方、熱い男気を秘める巡査部長・菊田和男(きくた・かずお)。危険な捜査を繰り返す姫川を懐疑的にみていますが、共に事件を追うにつれ、特別な感情が芽生え始めて・・・。その他、“縁の下の力持ち”の石倉保(いしくら・たもつ)、明るく素直なムードメーカー、湯田康平(ゆだ・こうへい)、シャカリキに走り回る若手巡査・大塚真二(おおつか・しんじ)といった面々が姫川班に集結。固い結束力を武器に難事件へと立ち向かいます。 今作は、表題作『ストロベリーナイト』のほか、死体なき殺人事件の真相を暴く『ソウルケイジ』、暴力団抗争が絡んだ惨殺事件に迫る『インビジブルレイン』、そして、初の映像化となる青い仮面の猟奇的殺人鬼を追う『ブルーマーダー』など、緊迫の展開がめじろ押しのラインナップで構成。姫川玲子たちによる一続きの壮大な物語(=サーガ)を描く、本格派警察ドラマをどうぞお見逃しなく。

情報

スタジオ
フジテレビ
リリース
2012年
指定
G
生産地域
日本

言語

オリジナル音源
日本語
オーディオ
日本語(日本)
  • English (US)
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Algeria
  • Angola
  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Benin
  • Botswana
  • Cameroun
  • Cape Verde
  • Chad
  • Côte d’Ivoire
  • Congo, The Democratic Republic Of The
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gabon
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Iraq
  • Israel
  • Jordan
  • Kenya
  • Kuwait
  • Lebanon
  • Liberia
  • Libya
  • Madagascar
  • Malawi
  • Mali
  • Mauritania
  • Mauritius
  • Morocco
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Nigeria
  • Oman
  • Qatar
  • Congo, Republic of
  • Rwanda
  • Saudi Arabia
  • Senegal
  • Seychelles
  • Sierra Leone
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Tanzania, United Republic Of
  • Tunisia
  • Turkmenistan
  • United Arab Emirates
  • Uganda
  • Yemen
  • Zambia
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Bhutan
  • Cambodia
  • 中国大陆
  • Fiji
  • 香港
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Kazakhstan
  • 대한민국
  • Kyrgyzstan
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門
  • Malaysia (English)
  • Maldives
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • Myanmar
  • Nepal
  • New Zealand
  • Papua New Guinea
  • Philippines
  • Singapore
  • Solomon Islands
  • 台灣
  • Thailand
  • Tonga
  • Turkmenistan
  • Uzbekistan
  • Vanuatu
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bosnia and Herzegovina
  • Bulgaria
  • Croatia
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Georgia
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Iceland
  • Ireland
  • Italia
  • Kosovo
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Montenegro
  • Nederland
  • North Macedonia
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Romania
  • Россия
  • Serbia
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Barbados
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Guyana
  • Honduras (Español)
  • Jamaica
  • México
  • Montserrat
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Saint Lucia
  • St. Vincent and The Grenadines
  • Suriname
  • Trinidad and Tobago
  • Turks and Caicos
  • Uruguay (English)
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)
  • الولايات المتحدة
  • США
  • 美国 (简体中文)
  • États-Unis (Français France)
  • 미국
  • Estados Unidos (Português Brasil)
  • Hoa Kỳ
  • 美國 (繁體中文台灣)

Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

  • インターネットサービス規約
  • Apple TVとプライバシー
  • Cookieに関するポリシー
  • サポート
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Algeria
  • Angola
  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Benin
  • Botswana
  • Cameroun
  • Cape Verde
  • Chad
  • Côte d’Ivoire
  • Congo, The Democratic Republic Of The
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gabon
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Iraq
  • Israel
  • Jordan
  • Kenya
  • Kuwait
  • Lebanon
  • Liberia
  • Libya
  • Madagascar
  • Malawi
  • Mali
  • Mauritania
  • Mauritius
  • Morocco
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Nigeria
  • Oman
  • Qatar
  • Congo, Republic of
  • Rwanda
  • Saudi Arabia
  • Senegal
  • Seychelles
  • Sierra Leone
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Tanzania, United Republic Of
  • Tunisia
  • Turkmenistan
  • United Arab Emirates
  • Uganda
  • Yemen
  • Zambia
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Bhutan
  • Cambodia
  • 中国大陆
  • Fiji
  • 香港
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Kazakhstan
  • 대한민국
  • Kyrgyzstan
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門
  • Malaysia (English)
  • Maldives
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • Myanmar
  • Nepal
  • New Zealand
  • Papua New Guinea
  • Philippines
  • Singapore
  • Solomon Islands
  • 台灣
  • Thailand
  • Tonga
  • Turkmenistan
  • Uzbekistan
  • Vanuatu
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bosnia and Herzegovina
  • Bulgaria
  • Croatia
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Georgia
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Iceland
  • Ireland
  • Italia
  • Kosovo
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Montenegro
  • Nederland
  • North Macedonia
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Romania
  • Россия
  • Serbia
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Barbados
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Guyana
  • Honduras (Español)
  • Jamaica
  • México
  • Montserrat
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Saint Lucia
  • St. Vincent and The Grenadines
  • Suriname
  • Trinidad and Tobago
  • Turks and Caicos
  • Uruguay (English)
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)
  • الولايات المتحدة
  • США
  • 美国 (简体中文)
  • États-Unis (Français France)
  • 미국
  • Estados Unidos (Português Brasil)
  • Hoa Kỳ
  • 美國 (繁體中文台灣)