大森南朋×相葉雅紀×松下奈緒超豪華トリプル主演!ヒットメーカー・福田靖のオリジナル脚本で描く《現代捜査のキーマン》【SSBC(捜査支援分析センター)】を舞台にした新しくて王道の刑事ドラマ!(C)テレビ朝日・東映
エピソード1
殺意は映る
警視庁捜査支援分析センター、通称SSBC-防犯カメラ映像の収集分析やスマホ・パソコンのデータ解析などを行い、あらゆる捜査を支援する。そこに凶悪事件担当の捜査一課を専門に支援する別班【SSBC強行犯係】が新設され、伊垣修二(大森南朋)や木沢理(伊藤淳史)らが配属された。ある日、元外資系証券会社のファンドマネージャーで「国家公務員総合職中途採用試験」に合格したキャリア組の名波凛太郎(相葉雅紀)が配属される。さらに名波が久世俊介内閣官房長官(佐藤浩市)の甥っ子と知り、驚くSSBCの面々。係長の葛原茂(光石研)によって伊垣が名波の教育係に任命された矢先、臨場要請が!(C)テレビ朝日・東映
エピソード2
突入命令
街頭防犯カメラ映像を見ていた伊垣(大森南朋)は、爆弾テロ事件で指名手配中の荒川(吉岡睦雄)の姿を発見する。名波(相葉雅紀)とともに荒川が現れた錦糸町へと向かうも、荒川本人に出くわし、取り逃がしてしまう。しかも荒川は爆弾を持って、人質をとり立てこもる事態に…。捜査一課の遥(松下奈緒)と八重樫(遠藤憲一)に叱責され現場を外された伊垣と名波は、荒川と一緒に暮らすゆかり(伊藤歩)という女性の存在を知り、彼女を追うが…(C)テレビ朝日・東映
エピソード3
反射した真実
世田谷で女性がスタンガンで襲われ、左足の靴だけが奪われる事件が発生。階段から転落した被害者は重体に…。伊垣と名波は、2年前に名古屋で連続発生した、左足の靴だけが奪われた強盗事件との関連を疑うが、捜査一課長の八重樫から突然の捜査中止命令が下る。背後に何者かの圧力が…!?シングルマザーの被害者が亡くなり、残された娘のため、怒りに燃える遥とSSBCは独自捜査を決意。やがて浮かんできた容疑者は、驚きの人物で…!?(C)テレビ朝日・東映
エピソード4
犯行予測
都内で連続放火事件が発生。8件のうち7件は防犯カメラが“ジャミング(通信妨害)”され、犯行時刻の映像が残っていなかった。唯一の手がかりは、1件目に映ったフード姿の人物。捜査が難航し、SSBC強行犯係が「役立たず」呼ばわりされてしまう中、木沢は地理的プロファイリングで犯人の拠点を割り出そうとする。だが失敗に終わり、もはや裏をかかれているようにさえ思えて…!?“ジャミング”放火犯の正体とは…その真の目的とは!? (C)テレビ朝日・東映
エピソード5
11秒の空白
河川敷で暴力団員・倉田の遺体が発見される。倉田はスナックで「金づるを見つけた、ボンボンのピアニストだ」と話しており、SSBC強行犯係は、防犯カメラ映像から将来有望な音大生・浜田響を捜査線上に浮上させる。だが響は殺害時刻、大学にいたと主張し、母も必死に反論。やがて倉田に生き別れの双子の息子がいたことが判明!響こそがその一人で、もう一人は半グレ集団に属する稲城純一だった!さらに八重樫の双子の兄も登場し…!? (C)テレビ朝日・東映
大森南朋
相葉雅紀
松下奈緒
伊藤淳史
高木雄也
足立梨花
丸山礼
野村康太
服部宣之
黒田徹也