友だちや家族、また成績に、なやみやコンプレックスを感じている立花彩。 あるとき、塾で出会った超・個性的な男子4人と「探偵チームKZ(カッズ)」を組むことに!! 個性豊かな「探偵チームKZ」が、事件にまきこまれ、時にぶつかり合いながらも、それぞれの特技、専門知識を使い、協力して、事件を解決にみちびきます!
エピソード1
消えた自転車は知っている
立花彩は小学6年生の女の子。友だち、家族、成績、なやみはたくさん。学校も塾もイマイチ楽しくない。そんなある日、彩は塾で超・個性的な4人の男子と出会う。成績が優秀な上にサッカーが得意で女子に大人気の、若武、黒木、上杉。そして社会と理科の天才、小塚。しかし、初対面からなんだかギクシャク。この先うまくやっていけるんだろうかとなやむ彩だったが、いきなり事件にまきこまれてしまい…。
エピソード2
学校にも塾にも友だちがいない小学6年生の立花彩は、塾の特別クラスに入ることになり、そこで成績が優秀な超・個性的な男子、若武、黒木、上杉、小塚と出会った。そしていきなり、買ったばかりの自転車を盗まれた若武から、「犯人への声明文を作ってくれ」と頼まれてしまった。彩は一度は断るものの、自分を仲間だと思ってくれた若武の気持ちにこたえたいと思うようになり…。
エピソード3
若武の自転車を盗んだ犯人を探すため、彩は塾の帰りに若武、黒木、上杉、小塚とともに調査を開始。しかし、家に帰るのが遅くなりママに怒られてしまった。近所でコンビニ強盗があり、ママは心配していたのだ。身近なところでいろいろな事件が起きる中、自転車泥棒も警察に任せたほうがいいと考える彩は、どうしても自分たちの手で犯人をつかまえると言い張る若武についていけず、ついにはケンカ別れをしてしまい…。
エピソード4
若武の盗まれた自転車は、ボロボロの状態でゴミの山に捨てられていた。コンビニ強盗が逃げる途中で自転車を引っかけて壊したのではないかと推理した上杉と小塚は、自転車から犯人が乗っていた車の塗料を発見。車の車種を突き止めるため、国語が得意な彩がドイツ語で書かれた塗料の成分表を翻訳することになった。みんなで力をあわせ、ついに犯人をつきとめる彩たち。ところが、最後の最後に若武が…。
エピソード5
卵ハンバーグは知っている
塾で出会った若武、黒木、上杉、小塚と「探偵チームKZ(カッズ)」を結成した立花彩は中学生になった。ところが、クラスの女の子たちと仲よくなれず、ひとりぼっちになってしまう。さらに、隣の席には不良とのうわさがある男子、砂原翔がいた。ちょっと憂鬱(ゆううつ)な中学校生活のスタート。そんな中、久しぶりに探偵チームKZの集合がかかかり、若武の家に行ってみると…。
エピソード6
久しぶりに探偵チームKZ(カッズ)のメンバーで集まることになり、みんなに会えるとウキウキ気分で若武の家に向かった立花彩。ところが、若武は寝込んでいた。アレルギーの症状が出てしまったのだ。前の日に食べた牛肉100%のハンバーガーに豚肉が混ざっていたのが原因だと言う若武。なぜ牛肉100%のハンバーガーに豚肉が混ざっていたのか。調査を開始すると、黒木が意外な事実をつかんで…。
巽悠衣子
斉藤壮馬
寺島拓篤
西山宏太朗
市来光弘
梶裕貴
市川量也