
その話には続きがある
トークショー · 2018年 · 18分 U-NEXT
視聴可能: U-NEXT
戦後のサブカルチャーを創り、今も活躍する人々の歴史を対談で深堀りする。戦後、一度更地となった日本文化を一から創造し、現在の日本サブカルチャーの土台を創ったレジェンド達が未だ数多く健在し、疲れ果てた中年を凌駕する活躍を見せている。あらゆるメディアが氾濫し、情報が簡単に手に入る今とは違い、何もなかった時代のレジェンド達は、何を道標に道を極め、進んできたのか?その詳細を、本人とホストの対談形式のトークで深く掘り下げゲストの魅力と、その時代を紹介します。番組ホストは雑誌POPEYE、BRUTUSなどを手掛けた編集者・石川次郎。【横尾忠則×石川次郎】日本を代表する美術家・横尾忠則との対談。石川次郎が企画し、横尾忠則の代表作のひとつとなった「浅丘ルリ子 裸体姿之圖」の誕生秘話や、石川次郎が立ち会った横尾忠則の画家宣言、80歳を超えて得た死生観などについて語る。【小林泰彦×石川次郎】イラストルポの第一人者・小林泰彦と編集者・石川次郎が1967年のアメリカ旅を語る。小林泰彦と石川次郎は、当時ヒッピームーブメントの真っ只中にあったアメリカへといち早く渡り、この社会現象のなか、街を行き交う若者たちのリアルなファッションをいち早く観察・取材。当時の貴重な体験を思い出と共に語る。【加納典明×石川次郎】日本を代表する写真家の一人・加納典明との対談。パイオニアだからこそ語れるヌード撮影の魅力や裏側、加納典明を一躍有名にした写真集「FUCK」の裏、1995年に逮捕されたときの様子を、平凡パンチ時代からの付き合いである石川次郎が聞き出していく。
トークショー · 2018年 · 18分