2008年韓国で多くの人に愛された人気時代劇であり、「大長今-宮廷女官チャングムの誓い」のイ・ビョンフン監督がメガホンをとった。500年続く朝鮮王朝の歴史において、政治、経済、文化、芸術などを栄えさせた王であったが、正祖王自身は波乱万丈な人生を経験しなければならなかった、朝鮮王朝22代国王である正祖イ・サンの一代記を扱った作品。
エピソード1
三人の約束
朝廷は権力争いの中にあった。英祖(ヨンジョ)は思悼世子(サドセジャ)を刑罰で米びつに閉じ込めた。夜になり、思悼世子の息子イ・サンは、閉じ込められた父の元へ向かう。 父が絵師だったソンヨンは、親戚の力で女官見習いとなる。ある夜、ちゅう房までお使いを頼まれた彼女は宮中で迷子になった...。
エピソード2
父の絵を見せたくて
サンは、父の思悼世子(サドセジャ)が祖父の英祖(ヨンジョ)に渡すように頼んだ絵を発見する。サンはソンヨンに、巡察中の祖父がいる雲従街(ウンジョンガ)までの地図を描くように頼み、ソンヨンは同行することを申し出る。 私邸に戻る時、サンは腹痛を訴え、輿(こし)を降りて用を足す際に護衛の兵たちを遠ざける。
エピソード3
王への第一歩
サンは、巡察中の英祖(ヨンジョ)の行列にたどりつき、思悼世子(サドセジャ)に渡すように頼まれた絵を見てくれと直訴する。しかし英祖は取り合わず、サンを捕らえて義禁府(ウィグムブ)に護送するように命ずる。その時、宮中からの急ぎの使者が来て、思悼世子が死んだことを伝える。
エピソード4
銃に刻まれた真実
サンが住まいとしていた世孫宮から武器庫が見つかり、英祖(ヨンジョ)は、その罪を追究する。サンの母、恵慶宮(ヘギョングン)は、武器庫は死んだ思悼世子(サドセジャ)が作ったものだと言えば助かるとサンに助言をする。しかし、サンは英祖の前で自分と思悼世子の無実を訴え、英祖は激怒する。
エピソード5
毒が残した手がかり
ある晩、サンは刺客に襲われる。サンは事なきを得るが、誰が差し向けたのかを聞き出す前に刺客は毒薬を飲んで自害してしまう。英祖(ヨンジョ)も事態をいぶかしく思う。 相次ぐ暗殺の危機に疲れたサンは、偶然出会った少女を見てソンヨンを思い出す。そして、その場でナム内官に毒の出どころを調べるように命ずる。
エピソード6
赤の悲劇
毒の出どころを探らせていた内官が水死体となって発見される。彼が残した暗号から、サンは清の使節団との会見の裏に陰謀があることを読み取る。 一方、図画署(トファソ)の顔料を盗んだぬれぎぬを着せられたが、パク署長の助けで危機を逃れたソンヨンは、清の大使を招いての宴に参席することになり、サンと再会する。
イ・ソジン
ハン・ジミン
イ・スンジェ
イ・ジョンス
パク・ウネ
キム・ヨジン
ソン・ヒョナ
チョ・ヨヌ
Kyeon Mi-ri
イ・チャンフン
ハン・サンジン