ガンニバル
テレビ番組 · ホラー · スリラー

都会から遠く離れた山間の“供花村”に、家族と共に駐在として赴任した阿川大悟。 しかし、美しい村には、ある噂があった―この村では人が喰われるらしい...。 警察官としての信念で真相を探る大悟だが、やがて村の穏やかな日常が“おそろしい”顔を見せ始める。次々と起こる不可解な出来事に、友好的だがどこか不気味な村人たち...大悟はすべてに疑心暗鬼になり、狂気の淵へ追いつめられてゆく。おかしいのは自分か、やつらなのか... “人間の本質”を暴く、全世界を震撼させる驚愕の結末とは。閉ざされた村社会で常識が揺るがされるヴィレッジ・サイコスリラー超大作!

2022年 · 50m
出演 柳楽優弥, 笠松将, 吉岡里帆
監督 片山慎三

シーズン 1

  • エピソード1
    供花
    供花村に駐在として赴任した阿川大悟は、熊に襲われた後藤銀の遺体を検死した。腕に人が噛んだような痕があるのを見つけ、大悟が死因を訝しがると、遺族である後藤家の面々は突如激昂し、猟銃を突きつけてきた。
    49分
  • エピソード2
    襲撃
    大悟と有希がましろの登校初日に付き添っていると、亡くなった後藤銀の葬列に出くわした。供花村では顔を白頭巾で覆い隠して死者を送るらしい。葬列は後藤家の面々だった。次期当主の後藤恵介は、葬列に並ぶ人間が一人多いことに気づき、全員に白頭巾を外させた。すると、失踪した前任の駐在・狩野治の娘すみれが紛れ込んでいた。すみれは、狩野は失踪したのではなく後藤家の人間に殺されたと訴えた。しかし誰も相手にしなかった。父親が今もどこかできっと生きているはずだと涙するすみれに大悟は捜査の協力を約束した。すみれと別れ、後藤家に向かった大悟だったが、着くと睦夫が猟銃で威嚇してきた。一方、有希とましろが学校から戻ると、駐在所は恵介ら後藤家の面々に占拠されていた。猟銃を持ち、有希に用があるという。警戒する有希の腕の中でましろは震えていた。
    33分
  • エピソード3
    凶弾
    気絶した大悟は、夢を見た。それはまだましろが心を閉ざす前のこと。うなされて目を覚ますと、大悟は病室にいた。後藤家に行って巨体の老夫に襲われたあと、気を失って川で倒れていたところを救助されたらしい。後藤恵介は非礼を詫びたが、襲ったのは巨体の老夫ではない、幻でも見たのだろうと笑った。逃亡した睦夫が再び襲ってくる危険性を考え、大悟は有希とましろを警察署に避難させた。警察署長は供花村の出身で、この件から手を引くように言ってきた。そこへ監察医・中村から例の指のことで会いたいと連絡がきた。大悟は急いで中村の病院へ向かったが、その途中で一台のゴミ収集車が現れ、とつぜん大悟めがけて発砲してきた。後藤睦夫の仕業だった。大悟も拳銃で応戦し、激しい銃撃戦となる。
    40分
  • エピソード4
    視線
    睦夫の供述通り、山中で白骨化した遺体が見つかった。睦夫は自白によって一人で罪を被り、何かを隠そうとしているように思えて仕方なかった。大悟はそれが自分を襲った「あの人」と呼ばれる巨体の老夫ではないかと思ったが、署長からこれ以上後藤家に関わらない方がいいと捜査を止められた。こんな事件が起こり、大悟と有希は一家で村を出るべきか迷ったが、ましろを想って残る決断をした。数ヶ月後、阿川一家は平和な日々を過ごしていた。村人たちとも打ち解け、寄合にも積極的に参加した。ましろにも笑顔が見られた。あの事件が嘘みたいに穏やかな暮らしだった。そんな時、大悟に一本の電話がきた。それは以前にすみれから渡された、狩野が最後に話していたとされる相手の番号だった。大悟は電話の主と会う約束をした。注がれる村人たちの奇異な視線をかわして約束の場所に向かうと、仮面の男が待っていた。
    52分
  • エピソード5
    痕跡
    大悟が太鼓の練習に遅れて行くと、さぶたちからどこで何をしていたのかしつこく詮索された。そこに来乃神神社(くるのかみじんじゃ)の子息・神山宗近が現れると、村人たちは急に態度を改めた。宗近は村人たちから尊敬され、彼の言動はこの村の一つの指針となっていた。大悟は宗近から話があると誘われた。すると突然、「村を去った方がいい、このままでは狩野の二の舞いになる」と忠告された。宗近は何かを知っているに違いなかったが、「あの人」のことや奉納祭について詳しく聞き出そうとするも、村人に邪魔されて聞けない。京介から呼び出され、指示された場所に向かうと宇多田と名乗る男が部屋から出てきた。その男は狩野の協力者だと言った。「クロニクル」というオカルトサイトを運営していて、仮面の男から供花村の食人の話を聞き調査していた。そして狩野が最後に探していたのは子供だと大悟に告げた。供花村では死産が多いことに気づいた狩野は、その事実にこの恐ろしい村の真相が隠されているのではないかと疑っていたらしい。
    42分
  • エピソード6
    予感
    村について嗅ぎ回る大悟に村人たちは凄んだ。大悟はそれに屈しなかったが、その代償はタダではすまなかった。恵介に誘われて鹿狩りに出たのを見計らったように、ましろが行方不明になったのだ。大悟はこれが村人たちによる脅迫だと信じて疑わなかった。そんな大悟を有希は心配した。大悟は二人のためだと主張したが、有希にはそれが大悟自身のためとしか思えなかった。ますます捜査にのめり込む大悟は、監察医の中村を訪ね、狩野が後藤銀を病院に連れて来たことがあると聞かされた。その時の銀は、よだれを垂れ流し、歩行も困難で、症状はクールー病に酷似していた。クールー病とは遺体を食して死者を弔う食葬文化のある地域で多く発症している病だった。後藤家では恵介が弟の洋介を地下牢に連れて行った。そこで洋介は驚きの光景を目にする。有希とましろを安全な場所へ避難させることを決意した大悟は、刑事時代の相棒・山伏と落ち合って二人を託した。
    54分

関連

出演者/スタッフ

  • 柳楽優弥
    Agawa Daigo
  • 笠松将
    Goto Keisuke
  • 吉岡里帆
    Agawa Yuki
  • 倍賞美津子
    Goto Gin
  • 六角精児
    Goto Kiyoshi
  • 杉田雷麟
    Goto Yosuke
  • 片山慎三
    監督
  • 大
    大江崇允
    脚本

作品について

ガンニバル

ホラー

都会から遠く離れた山間の“供花村”に、家族と共に駐在として赴任した阿川大悟。 しかし、美しい村には、ある噂があった―この村では人が喰われるらしい...。 警察官としての信念で真相を探る大悟だが、やがて村の穏やかな日常が“おそろしい”顔を見せ始める。次々と起こる不可解な出来事に、友好的だがどこか不気味な村人たち...大悟はすべてに疑心暗鬼になり、狂気の淵へ追いつめられてゆく。おかしいのは自分か、やつらなのか... “人間の本質”を暴く、全世界を震撼させる驚愕の結末とは。閉ざされた村社会で常識が揺るがされるヴィレッジ・サイコスリラー超大作!

情報

スタジオ
Disney
リリース
2022年
生産地域
日本

言語

オリジナル音源
日本語
オーディオ

日本語 (AD、⁨Dolby 5.1⁩)、スペイン語(スペイン) (⁨Dolby 5.1⁩)、スペイン語(ラテンアメリカ) (⁨Dolby 5.1⁩)、ドイツ語 (⁨Dolby 5.1⁩)、フランス語(フランス) (⁨Dolby 5.1⁩)、ポルトガル語(ブラジル) (⁨Dolby 5.1⁩)

字幕

イタリア語 、オランダ語 、ギリシャ語 、スウェーデン語 、スペイン語(スペイン) (常にオン)、スペイン語(ラテンアメリカ) (常にオン)、スロバキア語 、チェコ語 、デンマーク語 、ドイツ語 (常にオン)、トルコ語 、ノルウェー語 、ハンガリー語 、フィンランド語 、フランス語(フランス) (常にオン)、ポーランド語 、ポルトガル語(ブラジル) (常にオン)、ポルトガル語(ポルトガル) 、ルーマニア語 、中国語(香港) 、簡体中国語 、繁体中国語 、韓国語

アクセシビリティ

バリアフリー音声ガイド(AD)は、目が見えないまたは見えづらい方のために人物の動きや場面などの状況をナレーションで補う音声です。
  • English (US)
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)

Copyright © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

  • インターネットサービス規約
  • Apple TVとプライバシー
  • Cookieに関するポリシー
  • サポート
国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

  • Armenia
  • Azerbaijan
  • Bahrain
  • Botswana
  • Brunei Darussalam
  • Cape Verde
  • Egypt
  • Eswatini
  • Gambia
  • Ghana
  • Guinea-Bissau
  • India
  • Israel
  • Jordan
  • Lebanon
  • Mauritius
  • Mozambique
  • Namibia
  • Niger (English)
  • Oman
  • Qatar
  • Saudi Arabia
  • South Africa
  • Sri Lanka
  • Tajikistan
  • Turkmenistan
  • Uganda
  • United Arab Emirates
  • Zimbabwe

アジア太平洋

  • Australia
  • Cambodia
  • Fiji
  • 香港 (廣東話–繁體)
  • Indonesia (English)
  • 日本
  • Lao People's Democratic Republic
  • 澳門 (廣東話–繁體)
  • Malaysia (English)
  • Micronesia, Federated States of
  • Mongolia
  • New Zealand
  • Philippines
  • Singapore
  • 대한민국
  • 台灣
  • Thailand
  • Turkmenistan
  • Vietnam

ヨーロッパ

  • Armenia
  • Österreich
  • Belarus
  • Belgium
  • Bulgaria
  • Cyprus
  • Czechia
  • Denmark
  • Estonia
  • Finland
  • France (Français)
  • Deutschland
  • Greece
  • Hungary
  • Ireland
  • Italia
  • Latvia
  • Lithuania
  • Luxembourg (English)
  • Malta
  • Moldova, Republic Of
  • Nederland
  • Norway
  • Poland
  • Portugal (Português)
  • Россия
  • Slovakia
  • Slovenia
  • España
  • Sverige
  • Schweiz
  • Türkiye (English)
  • Ukraine
  • United Kingdom

ラテンアメリカ、カリブ海地域

  • Anguilla
  • Antigua and Barbuda
  • Argentina (Español)
  • Bahamas
  • Belize
  • Bermuda
  • Bolivia (Español)
  • Brasil
  • Virgin Islands, British
  • Cayman Islands
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Costa Rica (Español)
  • Dominica
  • República Dominicana
  • Ecuador (Español)
  • El Salvador (Español)
  • Grenada
  • Guatemala (Español)
  • Honduras (Español)
  • México
  • Nicaragua (Español)
  • Panamá
  • Paraguay (Español)
  • Perú
  • St. Kitts and Nevis
  • Trinidad and Tobago
  • Venezuela (Español)

米国およびカナダ

  • Canada (English)
  • Canada (Français)
  • United States
  • Estados Unidos (Español México)