日本の各地で腕をふるう一流の料理人たちの元へ、芸能界を代表する料理人・速水もこみちが訪れ、共に「世界でひとつだけのレシピ」を作り上げる。料理人たちのフィロソフィーに触れ、刺激を受けた時、果たしてどんな「世界にひとつだけのレシピ」が誕生するのかに密着するフードドキュメンタリー番組。
エピソード1
eaufeu糸井章太シェフ ~石川県の食材と文化が生み出すレシピ~
日本最大級の料理コンペティション「RED U-35」で最年少グランプリを獲得した新進気鋭のシェフ、石川県小松市「eaufeu」の糸井章太シェフの元を訪問! フレンチをベースにその土地ならではの食材を生かした料理を表現する糸井シェフと速水もこみちが作り出す、世界にたったひとつのレシピとは?
エピソード2
そ/s/kawahigashi中東篤志シェフ~京都の伝統的な食材が織りなすレシピ~
京都の名店「草喰なかひがし」を営む父の元で料理に触れて育った、京都「そ/s/kawahigashi」中東篤志シェフの元を訪問! 中東シェフが速水もこみちを連れて向かったのは、京都の伝統的な食材が待つ場所…。和を生かしたオリジナリティ溢れるレシピが完成する!?
エピソード3
楽・食・健・美-KUROMORI-黒森洋司シェフ~食材の宝庫・気仙沼が生む宝のレシピ~
日本人で初めて広東料理の老舗「福臨門魚翅海鮮酒家」の料理長を務めた、仙台「楽・食・健・美-KUROMORI-」黒森洋司シェフの元を訪問! 食材を探しに黒森シェフと速水もこみちが向かったのは、海の幸が並ぶ、食材の宝庫・気仙沼。一体どんな世界にひとつだけのレシピが生まれるのか…。
エピソード4
LA CASA DI Tetsuo Ota太田哲雄シェフ~信州の自然が生む伝統的なレシピ~
既に来年まで予約が埋まっている名店、長野県軽井沢「LA CASA DI Tetsuo Ota」太田哲雄シェフを訪問。信州の伝統食文化であるジビエに合う食材を求め手にしたのは寒さが厳しい地域の食を支える保存食材・凍み大根。果たしてどんなレシピが完成するのか?