深海の秘境に、最先端の科学で挑むシリーズ。世界で初めてダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再び集結し、4K超高感度カメラを開発。新たな探検へと旅立つ。(C)NHK
シリーズ ディープ・オーシャン 潜入!深海大峡谷 光る生物たちの王国
新たな深海の大冒険が始まる! 世界で初めてダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。新開発の超高感度・撮影機器とともに、北米モントレー湾に潜航、世界初の発光生物の生態撮影に挑む。深海一の魔魚デメニギスも登場。頭が透明で、緑色の目で真上をじっと見上げる奇想天外な姿になぜなったのか? そこには、光をめぐる進化の闘いが隠されていた。光らなくては生きられない、深海に生きる宿命を解き明かす。[TRAV](C)NHK
シリーズ ディープ・オーシャン 南極 深海に巨大生物を見た
あの深海の大冒険が再び始まる!ダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。南極で世界初となる、潜水艇での生物調査に挑む。現れたのは10mもの巨大クラゲ、1mを超す巨大カイメンなどビッグサイズの生物たち。一体どんな「魔法」が隠されているのか?潜水艇を突然取り囲む地球最大の生物群集ナンキョクオキアミ。さらに近年発見された巨大イカの大捜索。圧巻の映像とともに、氷の海に秘められた巨大生物の世界に迫る。[NARR](C)NHK
シリーズ ディープ・オーシャン 超深海 地球最深への挑戦
世界の深海の謎に挑むシリーズ、最終回はマリアナ海溝。水深6000mを超える「超深海」の謎に迫る。8000m付近では天女のように泳ぐ真っ白な魚マリアナスネイルフィッシュや20cm近い巨大ヨコエビなど、奇妙な生き物たちに遭遇。さらに新型探査機を開発し地球最深部10920mを目指す。指先に1tの水圧がかかる世界に、生命はいるのか? 生存の限界を広げてきた、深海のパイオニアたちを追う。[NARR](C)NHK
国際共同制作 ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国
謎に包まれた古代魚シーラカンスに迫る前代未聞の大冒険。世界で初めて72時間連続追跡。群れが潜む秘密の隠れ家や、未知の行動をとらえることに成功した。音楽・久石譲。[NARR](C)NHK