古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?
エピソード1
君はヘレネス
ギリシャのとある海辺の村トリトニアの青年デメトリオスは運動神経抜群だが気弱な壷絵師。お金と名誉大好きな村長にオリンピックに出ろとしつこく詰め寄られ、古代の殺伐としたオリンピックには出たくないデメトリオスは悩むが…
エピソード2
ZENRA
1964年の東京にタイムスリップしたデメトリオスは、巌谷教授たちと出会い当時の運動会に参加することになる。行われている運動会はダサい神殿、負けた人も楽しそうな様子、奇妙な競技とギリシャとは全く違う世界が広がっていた。そこで運動の楽しさを学ぶが…?
エピソード3
男のアレーテー
ギリシャに戻ったデメトリオスは自分が恋をしている、村長の娘アポロニアが隣村の男と結婚させられそうになっていることを知り止めに入るが、屈強な隣村の村長と運動で勝負をすることになってしまい…?
エピソード4
始まりはいつもゼウス
隣村の村長に勝利したデメトリオスに村長が目をつける。「トリトニアオリンピック」を行うという村長は運営をデメトリオスに無理やり任せ、オリジナル競技を100個考えろという無理難題を押し付ける。困ったデメトリオスはやけくそで競技を考えるが…
エピソード5
涙のエーゲ海
のどかに壺絵制作に励むデメトリオス。しかしそこにまたもや村長がやってきて無茶振りをする。デメトリオスはふてくされて海でイルカと泳ぐ。古代ギリシャでは泳ぐことは遊びと同じと言われていたため村長は嫌がらせをする。そこで東京にタイムスリップするデメトリオス。そこでは競技化された水泳が! それをみてアイデアが浮かぶが…?
エピソード6
今夜はシンポジオン
壺絵制作に励むデメトリオスのところにまた村長が無理難題を言いつけに来る。ギリシャ人は勝利をとにかく重んじて、オリンピックや他の競技会ではすごい賞品が出るからお前も考えろという。困ったデメトリオスはまたもや東京にタイムスリップ。そこで見たものは…?
小野大輔
片桐仁
佐藤貴史
藤井亮
Mari Yamazaki